チー付与、脇役のキャラを立てる速度が異常すぎて本当に凄い漫画だ。
嘘みたいだろ? 今回初登場なんだぜ、この人。
チー付与、他の仲間が全員散ったのに後を追うことも自決も出来ず、仲間のことを想いながらも老いと共にその記憶も徐々に風化していきスリ減り朽ちていく人生しかないという半グレ編のラスト、残酷でだからこそ美しい。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
薩摩義士伝の例のシーン、極貧という現実から目を逸らす為に武士道の勇猛さを唱えながらも実際には金欲しさに内職に明け暮れる矛盾、それでも生活は困窮を極めるその不満を発散させる為の剣の稽古であるという悲しみしかないシーンで大変お辛い。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ハイパーインフレーション、もちろん頭脳バトル漫画なんだけど、私にとっては創作への「真摯な祈り」が込められた最高のモノ作り漫画だったよ(二人とも人間性に重大な問題があることから目を逸らしつつ)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
漫画における主人公(?)に対して嫌味な態度をとるお約束キャラの発言なのに、アサちゃんの態度がアレすぎてビックリするぐらい反論の余地がない……。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
催眠術が出てくる作品で「本人が全く望んでいない事はさせられない」をちゃんと描写してるやつ、初めて見たかもしれん。
それがまさか忍者と極道になるとは露ほども思ってなくて、気が狂っちまうよ、こんなの。
ハイパーインフレーション全巻ポイント還元で今なら「中年男性の射精カウントダウンASMR」が実質半額!
https://t.co/HTowSxyHpE #ad