連載中「少コミ」ラジオパーソナリティが岩男潤子さんで、ゲスト出演したとき「浦川さんの気持ちが凄く分かる」と仰ってて、お優しいなあって
(その後、まさかセレス役!笑
うむ、実際は一人一人を細かく描いてるんですよ
3つ目連続で載せる
これは実際の心理は「遮断」「嘘」「不安」等
「子供の描く絵が手を隠してる時は自分の感情や考えを無意識に心に隠して居る為、意図せず絵に出る
後ろに隠れた手には、その子が思いを隠している、伝えたい事を伝えられずにいる場合がある」
理屈だと描いてる私になるけど笑
その時話したが…
私が蒼磨にダメだしされたのがこの表情。
最初怒った顔を描いたら、脳内に「違う!」と浮かんだ
「す、すみません…」と描き直したという
こんな事他の作品で無い😅
この表情、未だに…なんだろう
強いて、正崇に傾倒しちゃって来てる時、だ
葛城もラスゴマで初めて驚き引いてる
嘘つきましたわ!
文庫版3巻冒頭で、各臣の前できっちり前閉めてましたわ
ちょっとデザイン違…
いや、今回のが正しいのでわ https://t.co/PbWkP7YHop
これ、しげぞうネタは関西人として笑 (リマスター版オリジナル)
…全連載作品に関西人を入れようポリシーがあるのです(いなかったのもあるか?)
日ノ原父も関西出身という設定😃 https://t.co/qdQM03CS8d
ちょ、あかん…笑笑
同じ人「櫻を読み直したんですが」
うんうん
「吉野くん……
これキミ、ご褒美じゃないか!」
🤣何プレイだ笑
衣装のみ描き直しで、いちいち女子2人の服一旦消してますが、
ふと永井豪先生の「けっこう仮面」思い出した
子供の時、本屋で立ち読みしてて、女性店員さんに2回も取り上げられ諦めた
(何の話だ)
「219話」は2つあります。SSC版(旧作)か、リマスター(再構築版)です。
SSC版の続きはもう出ません。
リマスター版に合わせた物語が進みます。
英訳版がどこまで出たのか、私には分からないのですが、リマスター版が翻訳されたのは、おそらく1国だけです…🙇♀️ https://t.co/8aiS7FCjDn
時代先取り?の縦読み漫画なので(まぁ1頁は通常だけど)既成コミックスは完全収録不可能…😨
いやいやむしろデジタルOK!😳
「ぶらーん…」
…あれ。待てよ。この作品、めちゃ縦スクロール に対応できる世界観じゃね映像的演出だし。
つか生かせそう、むしろ!😳
え、ノウハウどこ?笑