3巻の「スズクラ編(真)」はオススメ!😆楽しかった〜
スカッとしまっせ笑
やっと…あと1話まで来た(リマ13巻分)ぐらぐら_(:3」∠)_
あとちょい…あとちょい、とスタッフ帰宅後もやってしまう
これの次の回が
「ぶっっっちぃいぃ!!」…だ
タイトル忘れてました
「怪しのセレス」その②
線が歪んでるのはコミックスが開かんので
今だと十夜の「バッチリ」がツボりました…言うんか…
去年の今くらいはどこを描いてたのか、iCloud見たら271話だった。(厳密には27日なら272話ネーム辺りだろう)
つまり1年で30話分しか描けてない。
8ヶ月分。4ヶ月分もオーバー、はー。
それだけ大変なくだりという事。
そうだったのかーー!?
13巻早く出したいんですが https://t.co/LAIdhRabmh
私もぜひ拝聴したい🥺
いや、勿論アカチVSカンナギのところも(どんなふうに8巻を演じられるのかと)
今から衣装直す、
これ以降の 革(岡本信彦さん)と門脇(木村良平さん)の演技も聴きたいさー😫
しますたー
①巻発売から8年も経ったので、記念?に都全景や秘女王の塔を目立つとこだけ最新バージョンに差し替えました(また徒労)
でも⑥巻からまた古い方に戻ると起きてから気付きました(⑥以降も重版して…)
派手になリマスター。 https://t.co/hHNHKr6scM
父を前に、組んだ後ろ手を少し落ち着かない感じで動かしてるんです笑
ついで。蒼磨が全編に渡りこの「後ろ手」ポーズが多いことにお気付きでしょうか
3コマ目隣頁に組んだ手のアップがありますが、ここも少し指を動かしてます(漫画だから止まって見えるけど!
「アラタ」描いてて楽しいのは、革がまみえる相手が純粋な「仲間集め」でなく「敵」だからか🤔
勿論カタルシスもありつつ
遠慮なく闇が描ける(少年誌的に緩めてるけど)
特に六ノ鞘はどんどん闇ドラマが描ける
「仲間になる相手」じゃ深追い無理だから
表面はエンタメだから一般向けなのも丁度いい。