現在も人気を博している某コンテンツ、ヒで原作者がアニメの色を
こき下ろすのはちょっと・・国民的人気になったとはいえ
漫画と原作のタッグパワーだと思うんですよねぇ。
実際アニメの色を思い出す人は半数以上居ると思うのです
もし現在のシリーズをアニメでやるとしても
色も声も違う奴を観る事に
7時間前に「種映画、劇場生撮り」を嘆いていたら
10分前に「マイゴジ・モノクロ北米版、劇場生撮り」を
見てしまいゲソーリ。
花月の限定メニュー「風雲児の鶏白湯つけ麺」食べましたがー。
いや不味くはなかったのですが「鶏白湯って白色系だよね」という
考えを破壊する茶色のスープにさじ一杯の魚粉。
外見上はまんま「とみ田」等の系統に見えますが、食べると・・・
うん、濃厚魚介つけ麺だコレ。
どろり感もとみ(ry
コンボイラリアット!からの~コンボイジャーマン!!
おっと相手の乱入にラチェットのヤクザキックだーっ!
(敢えて旧名
んん?更に調べてみるとチャイナオリジナル品まで「フレーム腕」
(腕を武器と混同している模様
とか呼称されとる・・・「織田ナナ」なんてググッても出て来ないー
ワケワカメ
FaceBookの投稿に対するリアクションはヒのように「いいね」
以外に「非常にいいね」「大切だね」「ウケる」「悲しい」
「酷いね」があるのですが、昨夜いくつかのアニメコミュニティに
聖先生の訃報を伝えたところ「悲しいね」の5倍位
「いいね」「超いいね」「ウケる」のリアクションばっかり(泣
どーでもいい話。
今週のジャンプDr.STONE Reboot読んで、
同センセのOrigin単行本未収録エピソード(ある意味完結編)を
思い出した人は結構居ると思う。
オーブリング大人版、実に良さげなのですが
オーブオリジンがマルッと抜けている事に気が付きました
財団Bめ、カリバーを別売りする積もりかッ!!
朝のNHKニュースを惰性で見る事があるのだけど
6時台に較べると7時のニュースは性的マイノリティ・障害者・
シングルマザー等のネタを15分位ぶっ込んでくるのですが
何かノルマでもあるんですかね?
夜11時台のニュースの方が100倍マシ。