俺ちゃんが好きなグルメ漫画?「ドカコック」。
続編の京橋(主人公)が工業高校の教師として、メシを通じ
熱いドカ魂を伝える「ドカせん」
この辺は結構知っている人が多いと思いますが
続)
アメリカ、エロマンガ(同人&商業)
ほぼ数時間~数日で翻訳されて、世界中にバラ撒かれます。
コンテンツには、金払え(特に商業エロマンガ
ふっと今更気が付いた事。
鬼滅、映画終わっても「無限列車編」みたいにTVやりますよね・・・
全部終わるまで10年位かかりそうな気が。
あとホント今更ですけど、原作最終話の炭彦の運動能力が異常過ぎるので
日の呼吸かヒノカミ神楽習っていたりして。
続から)上司とプログラマ、出て来いやぁ!なVRゲームですね
防御力=バイタルって、いくら何でもアレ過ぎる
なろうに文句をつける事自体が無粋の極みという事は
重々承知しているのですがー。
パッケから見るとソ〇ーさんトコのやつだと思いますが
〇ニーチェックで突っ返されますね・・・
PS5、中国では使えないという情報が出てますね。
今は無理だけど、あと数年くらい経ったら魔改造されそう。
国内も10万越えだったメルカリ出品とかも、7万とかに
値下げされておりますし
買い取り価格も現状アレなので国内転売ヤーの皆さんも大赤字ですねぇ
コロナビールにライムが付いてくるのは定番で、大抵は瓶の中にそのまま入れますよね。
正直、俺ちゃんもそれが正しいと思っていたワケですが
仕事でCAに行った時、宿泊先がマリオットホテルでして
そこでコロナビール頼んだ時、ライムどぼんをやった後、
バーテンダーさんが指で蓋してシェイク!
驚愕
昨日の腰の治療中、最近のサバゲ事情を聴いてましたが
今は背中にガスボンベ(両さんのようにプロパンではない)背負っている人が
かなり多いと教えられて吃驚。
まぁ、ボンベのサイズやら重量とか全くわからなかったので
全員がハンドガトリングガン持ったバトルなイメージが。
ウルトラマンZ・デルタライズクローを見た第一印象は
ベリアル剣より、全体に漂うSSSS,Gridmanのカホリが・・・
映画か何かはわかりませんがゼータほにゃららが最強形態なんでしょね
ここ数年「大蔵大臣」と「勘定奉行」のCM観てないな、とか
思ってましたが、ちょい前から再び見かけるように。
クラウド対応版が出来たのね
最近は表計算とクラウド経理のCMばっかり観ていたので
謎の安心感があります
(何故、大蔵大臣で西郷どんなのかは未だに不明ですけれど