#2024年の本ベスト約10冊
闇祓 辻村深月
方舟 夕木春央
medium 相沢沙呼
黒と愛 飛鳥部勝則
ジェノサイド 高野和明
死に髪の棲む家 織部泰助
硝子の塔の殺人 知念実希人
永劫館超連続殺人事件 南海遊
お前の彼女は二階で茹で死に 白井智之
しおかぜ市一家殺害事件あるいは迷宮牢の殺人 早坂吝
『「たま」という船に乗っていた』石川浩司×原田高夕己
“たま”のパーカッションである石川浩司の自伝をコミカライズ。
アングラバンドたまの結成から、イカ天出場、たま現象、メンバー脱退そして解散までを描き切った作品!
藤子A風タッチの絵柄とたまは妙にマッチしていて楽しく読める作品🤣
#読了
『もののけ草子』高橋葉介
漫画感想、夢幻紳士逢魔編に登場した“手の目”と呼ばれる女芸人はもののけ、予知、過去など視える力を持つ物語。
高橋先生の繊細なタッチで、夢幻紳士初登場時より成長した姿で妖しく美しく艶っぽく描かれている😆
エログロ怪奇そしてちょっとユーモアもある物語。
『化粧した男の冒険 メルカトル鮎の事件簿』麻耶雄嵩×風祭壮太
「メルカトルと美袋のための殺人」収録の4編をコミカライズ!
メルのビジュアルにビックリw
美袋はイケメン過ぎて笑えたw
漫画にすると本当にメルの態度の悪さが目に付く、美袋が不憫😅
麻耶雄嵩ファンなら一度は読んでみて!
『推理の時間です』アンソロジー
豪華執筆陣による読者への挑戦アンソロジー。
問題編、解答編と分かれており、他の作家さんが問題編を読んで推理した推理編も収録😆
ピタリと推理した作家さんもいれば、全然違う推理をしている方もおり親近感が湧いた(笑)
たまにはこういうのも面白い!!
#読了
#前衛的すぎるミステリー小説
「ウロボロスの基礎論」竹本健治
途中に作者の漫画と、小野不由美作の漫画が挿入されるというカオスっぷり🤣
『本棚探偵の冒険』喜国雅彦
ある時は漫画家、ある時はメタラー、その正体はミステリマニアで古書コレクターの本棚探偵、喜国雅彦先生のエッセイ集!
古書コレクション、本棚整理、函作り、古書店巡り、本好きにはニヤニヤしてしまうエピソードばかり📚
当然イラストも楽しめる作品です😆
#読了
『不安の立像』諸星大二郎
SFホラー漫画9本の短編集。
その影法師を気にしてはいけない…「不安の立像」
日常に侵食する違和感「子供の遊び」
自分の復讐をしてもらう代わりに他人の復讐を行う「復讐クラブ」
成長することをやめた小人達の社会「子供の王国」
バラエティ豊かな諸星作品集😆
#読了