『サーキットの狼』でフェラーリの女豹が乗っていたフェラーリ308GTB
スーパーカーブームの頃は512BBやディノ246GTに比べるとおとなしい印象だったけど改めて見るとかなり魅力的なデザイン
まあ…手は届かないけどね(笑)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『北斗の拳』が原作どおりに再アニメ化されるとのこと
この作品も40年前…アニメ化された当時はかなりマイルドになったなあ…と感じたものだった
21世紀でありながら当時より「世紀末」的で規制がうるさい現在、(テレビではなく配信なのかもしれないが…)原作をどこまで表現するのか少し気になる(笑)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
正月休みにアップしようとしてすっかり忘れてた拾い画像
石森(石ノ森)章太郎先生と山口暁(豪久)さんの誕生日なのでアップします
V3とライダーマンについては「仮面ライダーV3」を52話までポストした後に総括としてポストしたいと思っています
年齢を重ねると記憶力や身体能力は退化していくけど人生の経験値は上がっていく
劣ったものをカバーするのは変なプライドではなくて、やはり人生経験だと思っている
ダイナミックヒーローズ
原作 永井豪 作画 越智一裕
5話「地獄からの使者」
出現した敵はかつて鉄也とゲッターチームが戦ったダムドム星人でありデュークフリードが行方不明になっていることを知る甲児たち
シスタージルの元に連れ去られたハニー、そこには死んだはずのドクターヘルも姿を現した
サイボーグ009 原作版
「走れ!兄ちゃん編」
波間で一人、特訓する島村ジョー
その驚異的な身体能力を目撃した少年はジョーに憧れを抱く
運動が苦手で周囲からも見下されている兄に超人的な能力を持つジョーの話を自慢げに話す少年
少年の兄はマラソンでジョーに勝負を挑む
※画像は石森プロ公式より
漫画版 マジンガーZ
12話 バードス島の伝説の巻
週刊少年ジャンプ 53号
(12月18日/25日合併号)
※「12月3日よりテレビ放送開始」の告知
バードス島に帰還したあしゅら男爵を戒めるドクターヘル
ヘルが語るバードス島の巨人伝説と機械獣の秘密、世界征服の野望
兜甲児とボスたち3人組との出会い
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
これは衝撃的でした…
009たちサイボーグ戦士が戦った「黒い幽霊(ブラックゴースト)」とは…
#サイボーグ009の日
原作 永井豪 作画 越智一裕
ダイナミックヒーローズ
11話「悪魔、ふたたび」
マジンガーZで機械獣軍団を殲滅させる兜甲児の前に現れたのは!?