じじい自慢対決。チビ伊勢貞昌VSチビ島津豊久。豊久にとって爺ちゃんと婆ちゃんが姉弟なのかと思うと思考がこんがらがる。伊勢と豊久は同い年だらか、しょうもない事で競いあったり、遊んだりしてたらなぁ
幸せな立花夫婦を描きたかった。字が小さくてすみません。全て私も妄想です!!ぎんちゃん早死にしてるんだよねぇ。
子供の頃交流あったか知りませんが、子供時代の島津豊久と伊勢貞昌。(創作)ちょっとアレなネタ。新納忠元については…私の口からは説明しません。以上!
勝手に宣伝!現代語訳、上井覚兼日記が発売開始!新名一仁先生の解説もついてるので時代背景がわかりやすい!「談合、酒宴、風呂」の単語が幾度となく飛び交う!戦国の南九州を生きたメモリー侍こと上井覚兼が、いざ参らん!
剛勇鎮西一の育て方。立花宗茂。島津以外の人も描いてみた。
逸話が本当かは知りませんが、栗エピソード好きなんですよね〜。
立花宗茂(子供時代)と高橋紹運の立花親子。逸話エピソードの信憑性は知らないが、おもしろいので漫画にしてみた。
とある人に家久の欠点を言ってもらい、それを鹿児島弁に変換。意味わかんない?リスニング力は多少あるが、文字起こしが出来ない😅協調性なく、何しでかすか分からない末っ子家久さん。ただ、業務成績は良いので、やっかい🤔
絵の修正箇所がわかるなぁ😓