二階さんは庶民が求める政治家像そのままだったから地元で愛されていたんだなあと。 https://t.co/5QzJw5FGin
共産党とジェンダー学者「ドラゴンボールはマッチョな男の世界を描いていた」
ドラゴンボール「マッチョを否定してるんですけど」 https://t.co/G9HdMjX4QJ
ナザレンコさんに「ウクライナ人調子乗んなよ」と絡んでる輩に限らず普段外国人の人権が~と叫びながら都合の悪い相手は罵倒するダブスタ野郎いますよね。全く同じのがフェミ騎士にもいてウンザリします。 https://t.co/43LsujbnHn
>>宮内庁 インスタグラムで皇室の情報発信
>Instagramが錦旗を得たのか 我々はイーロン・マスクと共に逆賊になってしまった
もう朝廷を2つに割って片方にエックスを担がせるしか(過激派) https://t.co/Xu1jVhxCm6
>日常を切り売りするタイプのエッセイ作家はどこかでおかしくなりがち
嘘をつくか不正の黒歴史を明るみに出すか・・・ https://t.co/5gMGLYRHIT
>まずは隗より始めよ。
紀元前3世紀の中国で生まれた言葉。やはり中国は偉大。 https://t.co/kC4zQWAKbA
「全社員に無償で自社株式を配ろうとしたら全体の5%位の従業員は頑なに受け取らない」という話は私もある意味正解だと思います。超能力少年がその能力を金儲けに伝えると知った瞬間能力が無くなった漫画がありますが一般人でも突然大金が舞い込んだり不労所得の快楽を覚えて狂う事があるので。 https://t.co/KYx1fc4yl0
>むしろ日本はまだマシな方だよ。 アメリカはマジでヤバい。上司家族とのBBQに行くか行かないかで普通に昇進が決まったりする
アメリカは上司へ必死にゴマをすらないとクビになる。日本はそんな事はなく恵まれてますよね。 https://t.co/Xm3v0PGvhA
1964年の東京オリンピックで柔道無差別級金メダルを取ったのは神永昭夫を破ったオランダのヘーシンクだった。柔道一直線では「結局体格にまさる外国人には勝てない」と絶望的に表現。しかしその頃より平均身長は10センチも伸びて大谷翔平という化け物まで生まれた。分からないものですね。
調べたらむしろフビライは日本へ丁寧に外交したのに北条時宗が失礼な態度で台無しにしたと。更に元寇1回目は軽く脅して「軽く礼を見せたら良いんだ分かってくれ」的な感じだったのにそれも無視して本気を出させたと。これなら時宗の功績にするより台風のおかげと評価したくなりますわな。 https://t.co/T5yRf4wzNj