>仏像の公開に「御開帳とは何事だ」と何故か言ふひとがゐてどうも御開帳をエロ用語だと思ってたらしい
このポストに「そもそも女陰を『観音さま』と隠語で表現してたから」と解説してる方がいましたがそんな表現は大昔のエロ漫画でしか見なくなったような。 https://t.co/ZSgBhLa8hg
「リモートワークは生産性が低下する」とGoogleやZoom、Amazonなどの企業が順次廃止してますが妥当でしょうね。人は監視されてなければ平気で信頼を裏切るのを手塚治虫先生が証明してる。
水着を着てるのに「裸のお姉さんだぁ~!」とか頭ウッソかよって感じですね。 https://t.co/L1E4ErKoGK
高島屋が泣き叫ぶ子供のため空箱を用意した件は叩かれて当然だと思う。例のイオン車椅子と同じで特別対応を当然と考える迷惑者が続出してしまう。ぜひタイガーマスクが特別対応をせず全体の子供達を思いやった話をご覧頂きたい。 https://t.co/cSXTNSxbgd
>>〈山崎製パン工場・事故〉死亡したアルバイト女性(61)は20年近く勤務
>ベテランだから事故を起こさないは素人の考え
美味しんぼの豆腐屋さんも「何十年も作っていたから慣れ過ぎて基本的な事を見逃していた」と言ってましたね。 https://t.co/3i3jwcu2xk
>被災地のブルーインパルスに反対してた人達は、こんな笑顔見たくなかったんだろうな…。被災地の人間はずっと下向いて生きていろって言いたかったんやろうな…。
これ思い出した。 https://t.co/E0A4s4fOIj
労働基準法遵守が大切なのは言うまでもありません。ただ行政書士がスーパーのパートに入れ知恵をした結果そこが潰れて路頭に迷う話とかもあるので難しいなと。 https://t.co/wmDRMJcl9d
>「言いたいことはわかるが、その言い方で味方になってくれる人は少ないと思う」みたいな話はインターネットには大変多い。
そういう連中は味方を増やして多数派になろうとは思っておらずコアな少数者に訴えて資金援助なりを求めてるだけでしょうからね。美味しんぼの捕鯨回で見たやり口 https://t.co/fB9CRbZtgz
キラキラネームというだけで「親がヤバそうだから教育もまともに受けてなさそう」と就職活動で不利になるって説もありますしね。ましてや政治関係で実名顔出しメディア露出した過去があれば猶更でしょう。数年後には社会問題になってるんじゃないでしょうか。 https://t.co/SZpvWlptmX
車椅子だと周囲の奉仕が当たり前の特権と勘違いするってテコ朴のポリコレポイント制度そのままですね https://t.co/B5q0A0pUf3
いわゆる「体育会系」という環境で絶対服従の理不尽に耐える努力をしたかが重要なのだと思います。別に運動したかどうかは大して関係ないのでは。 https://t.co/DGBGxe7ib7