龍と苺227話
ムサシの思考ルーチンは、もはや自我と呼んでもいいのではないのだろうか。
自我を持ってくれた方が苺的には読みやすくなるというのも皮肉ではある。
それにしても、自我とは何か、を考えさせられるなあ。
もはや主軸が将棋じゃなくて情報科学と哲学の世界になってきた感ある。
#龍と苺
3週ぶりのフリーレン、染みる。
マハトの記憶から黄金化魔法の解析をするフリーレン。解析に力を割いてる間、生活全般ぐうたらモードに。デンケンのお爺ちゃんぶり面白い。
一方ソリテールさんは結界を破りマハトを解放。
シリアス面でも佳境に入り、来週休載じゃなくて良かった。
#葬送のフリーレン
龍と苺175話
斎藤、海江田、伊鶴と、トップ棋士がこぞって見守る中、ついに最終第7局。そいえば大鷹さんは、こういう場に公式に現れることがほとんど無いな。
龍の羽織を要求する苺を見て、そういえば第1話の扉絵が、龍の羽織を着た苺なんだよなあと。
ただのイメージか、それとも暗示か。
#龍と苺
フリーレン第132話
爺さん一人でもかなり厄介だったのに、影なる戦士が勢ぞろい。
図書館司書のルティーネさん可愛い。こう見えてデンケン曰く相当強そうだけど。
あと性別不詳なのだが女子にしてください。
#葬送のフリーレン
海江田さんの過去回。
少年時代から大鷹世代の3人は面識があったんだな。
技名付けたり、まるで少年漫画の主人公のようなショタ海江田さんが、今やまるで極道漫画の親分のような貫禄に。
でもこんな過去見せられたら、ますます海江田さん頑張れになる。
#龍と苺