昨日というかもう一昨日、配達中車でEテレを流してたらアメリカで合理主義とかに息が詰まりそうで反合理主義?が流行り、その一環で日本のサブカルチャーが流行ってるみたいな番組やってたけど殆ど英語だったので間違ってるかもしれない。
「異性に相手されず、構ってもらいたい、そして今まで相手してくれなかった復讐心を同時に果たしたい」という観念から出る迷惑行動の話を聞いて『スンズクの帝王 オリは毒薬』のこのシーンを思い出した。このシーンしか知らないがやはり買うしか無いか…!
久しぶりに高齢者の体育会系のノリを目の当たりにしたがこの動画が(勿論動画なんて撮ってないけど)拡散したら大変な事になると思うと俺の中で何かが覚醒めそうだぜ…
頭の良い人でも「自分の信じたい妄想」には勝てず、その頭の良さを妄想を信じる為の理屈づくりに使ってしまったり都合の悪い情報を全力でスルーするという事例は実際にも良く見てきた。『田舎ぐらしの若美さん』の老醜はまさにそういうキャラです。
仕事中に体を痛めても「痛い」と思ってるとウザくて仕事に支障をきたすので「三平忍法究極奥義忘我自在」を使って痛みを忘れる癖がつきすぎたせいか、いつ痛めたのかさっぱり思い出せない。
やはり『若美さん』で描いた「スマホを持つと人間本来の力が弱る」という説は正しかった…?