もう革命的に新しい絵柄のジャンルって生まれてこないのかなあ?浮世絵とかエジプトの壁画をミックスすればまだまだ開発の余地はあると思うが。
優しさとゆるさから性的なものを引き反AI絵として子供の絵が大ブレイクするかも?
AIが簡単に絵を描いてしまう現代、人間が「絵を描く」という事はどういうことなのかを追求する回。
『田舎ぐらしの若美さん』更新されました。
絵師は芸術を生み出すが故にハートが繊細過ぎるという問題、そして今話題の「小学生絵師」を描いた?『田舎ぐらしの若美さん』「天然健康優良児・後編」
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
人口減少する地方の現実を容赦無くネタにする『田舎ぐらしの若美さん』更新されました。武尊の父親初登場です。
未来の自分がやってきたら本当に自分かどうか判断するための質問と言ったらコレしか無い…!!
ジョウビタキがトレンドに入ってたので私のジョウビタキが居なくなってしまった話を… https://t.co/3KlGDEUutJ
昔の作家は編集者にネームをボロクソに否定された後にご飯をおごってもらったりしてアフターケアが出来ていたが、大不況&コロナの現代ではそれが出来ず大変だろうなあ。作品の否定は人格・労働内容否定並にきついので。
画像はじゃんぽ~る西先生の『おとうさん、いっしょに遊ぼ』
以前から言ってるが現代は明治維新並に変革が凄まじすぎてとてもついていけない。技術的にも意識的にも。
『田舎ぐらしの若美さん』16話
実は長野業盛公が漫画で登場ってそんなには無いのでは?『衛府の七忍』で一瞬出てきたけど。
私の歴史の知識の大半は『風雲児たち』と横山光輝先生の作品で得ました。
若鳥が姉を銃で撃つ時に流れてる曲は英語が赤点の私がカウボーイビバップの『 RAIN』とスト2CM曲『CRY』をイメージして作詞しました。