今日は #防災の日 。防災&生理&妖怪退治‼︎のマンガ「ふんわり巫女 二花女ちゃん」②巻の登場人物紹介+本編2Pを公開します。テーマは“女の子と生理を応援する”です。少しずつ制作中なのでお楽しみに❕(粉味)
https://t.co/E9dGtvexJi
6年前の今日に粉味さんの完全描き下ろし漫画『ふんわり巫女 二花女ちゃん』の印刷が出来上がってきたみたいです。現在、続編も鋭意執筆中です!お楽しみに〜。(ゆたか) https://t.co/HeoU8JDZu8
自宅から発掘シリーズ:『気分はもう戦争』休載時にそれまでの粗筋をまとめた番外回の切抜が出て来た。本編分はもう既に発掘済みだったが、何故にこの回だけ他の場所から?この回の最終頁には次回予告カットがあって漫画アクションの初期の伝統を踏襲?鈴木淳也さんの全集解説本が待ち遠しい。(ゆたか)
いよいよ今夜22時半から(ですよね?)ラジオフチューズでの『#時代劇が好きなのだ!』林与一さまゲスト回後編は、与一さまの色男っぷり全開の『人形左七捕物帳』のお話みたいですよ!てことで時代劇専門チャンネルガイド誌で描いたのどうぞ。(ゆたか) https://t.co/VtIfkAvKIw
緒形拳版のTVシリーズ『丹下左膳』も観たいっすね。なんで再放送無いんですかねえ?って話まではしないwラジオ『#時代劇が好きなのだ!』大友柳太朗の丹下左膳の巻は明日2/3(土)22時半から。#ラジオフチューズ はアプリやweb https://t.co/4QdLr3AX2v で聴けますよ。(ゆたか)
https://t.co/CAyUOcYUY8
小沢さとるの少年漫画版『丹下左膳』をどぞ。頼れるお兄さん的な左膳が柳生忍者と闘う!タイアップしてた松山英太郎版のTVシリーズも再放送して〜。てなワケで2/3(土)22:30の #ラジオフチューズ 『#時代劇が好きなのだ!』大友柳太朗の『丹下左膳』の巻をよろしくね。(ゆたか)
https://t.co/2FXevwiYGJ
少年誌でやってたのを大人週刊誌で再開すべく主人公三人が徐々に揃うプロローグ編を三回でやり、4話目で新連載『影狩り』って題名が!ってのは格好良いとの指摘を會川さんから頂いた。一人で影を狩ってた十兵衛が知り合った日光と月光に「影狩り屋…とでも」と3話目で漸く言うので、ほんそれ!(ゆたか)
図書館で、さいとう・たかをさんの『影狩り』の週刊ポスト連載時の扉をチェックしてみたら…主人公三人が集まる最初の3話分には『影狩り』ってタイトル無し。しかもその1、2話の脚本は小池一雄さんなのに3話目は森幸太郎さん!それに続く第1話の脚本も森幸太郎さん!脚本家チェックせにゃ〜。(ゆたか)
若山富三郎先生は勝新太郎の兄であり、とんぼ(歌舞伎のバク宙やバク転)が得意で太ってるけど動けて撮影時にトリック無しで本当に手裏剣の曲撃ち出来る人!ラジオフチューズはアプリで全国から聴けますよ。ついでに若富先生の時代劇スペシャルもののイラストもどうぞ(ゆたか)
https://t.co/In8OR1FfJP
あ、もう明日オンエア!時代劇がテーマのラジオ番組で、いきなり若山富三郎先生の特集ですよ〜!アプリで全国何処からでも聴けますよ〜。応援てことで、時代劇専門チャンネルガイドで描いた若富先生の『賞金稼ぎ』と『唖侍 鬼一法眼』をどうぞ。(ゆたか)
#時代劇が好きなのだ
#若山富三郎 https://t.co/yeVq8YjAlL