デデププのカービィが腕立て伏せをしてる(出来てないけど)
ちなみにこれは桜井政博氏が「どうしても必要を迫られたから作った設定」らしい
スマブラ拳-投稿拳-
https://t.co/dlo7fPL1xr
ちなみにアニカビでは腕立て伏せをした事があるよ
[33話]デデデでプププなものがたり
https://t.co/m9k8aaNPqR
RT
ポケモンを任天堂が作ってる!!
って輩もそうだけど、ネットで騒いでる人って、大して詳しくないよ…
中途半端に知識つけたのに、現実世界の周りにそれを披露することが出来ないからネットで騒ぎ立てるって人、割と少なくないし。
画像引用元
(こちら葛飾区亀有公園前派出所より)
完成直後のアラレちゃんに付いてない『だいじなものも』
結局は『おへそ』が付いてなかったみたいなんだけど、千兵衛さんは『お🫱』ってなにと勘違いしたんだろね…
Dr.スランプ 3話
https://t.co/2BAocoHPWs
『1日外出録ハンチョウ』より。
そもそも日常で、エブリバーガーの話題なんてする事はなかった。
#保存したは良いが使い道が来なかった画像供養会場
『ハンチョウ』って、変な料理も出てくるからな…ここの見本に載ってる以外が、
・キャベツを味噌汁に浸けたもの
・隠し味のヨーグルトをパックごと入れたカレー
・カップ焼きそばUFOに、明太子ポテサラと味付きゆで卵を投入した物
・ピーナッツ定食
と散々な内容とかではない事を祈る。
#ハンチョウ https://t.co/UfAnfq4h7H
SNSをストレスなく使うには、TLやリプに来た過激的な発言をする人は、片っ端からブロック&ミュートするに限る。
『人間話し合えば心は通じ合う』とかは幻想というか・・・
どんなに話し合っても理解できない思想というのは少なからず一定数は存在するし。
カムチャッカ半島という名称は、大抵の人はこち亀で知ったと思ってたんどけど、『X』を見る限りはそういう人は少ない感じか。
やはり御所河原組長の俳句は、同話の
『たごのうら うちいでてみれば しらたきの われなきぬれて カニとジャンケン』の方が人気かしら・・・
#こち亀で義務教育を終えた人
今回の「ゾンビィィィィィ」もそうだけど、ゆるがりあのそのまんまの効果音が結構可愛くて好き。125話のロジィナの「ロジィィィン」や、282話のピノンの「ぴのんっ」とか。
ちょっと趣旨とは違うけど、230話のラズリーの武器からする効果音「呪〜〜呪呪呪」もなんか理由は言えないけど好き。
#ドラガリ https://t.co/JbhXI6QvRu
3コマ目のマークくん&マークちゃんのWマークが楽しそうに罠を設置してるのが凄くいい。2人ともいつかセットで比翼英雄で出て欲しい!!
#feh https://t.co/OeqerBSBdK
このイラストを見て思ったことは『ゆるがりあ』の王子はかわいいなぁという事。正直、王子のお世話もしてみたい。
『たまごっち』みたいに睡眠、食事、お風呂にプレゼントなどお世話して王子と親交を深めるミニゲームがあればなぁ...という願望
(引用 #ゆるがりあ 6、70、88、184話)
#ドラガリ https://t.co/Nd8SRDYmBj
#ヒーローズ の公式漫画『#英雄たちの日常』を今までちゃんと読んでなかったけど、この漫画面白いな。
イラストレーターさんのFEシリーズへの愛がジンジンと伝わる漫画だわ。
https://t.co/5XQR1oi6sZ
(画像は19話より引用)