というか、マスキャラとラキシを合わせた名前が今回の話では「ラキシラ」になってる…。マスキュラが譲ってあげたのかな?そこのところのエピソードも見たいなぁ。
(引用:1枚目270話、2枚目257話)
#ゆるがりあ #ドラガリ https://t.co/GVCVZ7m5GB
#サーターンサーターン
本当だ。ミニアイコンがミスターサタンになってる。
しかし原作の、このシーンいいよね。戦力としてはお荷物だったサタンの活躍のお陰で悟空達の勝利に繋がるのところがさ。なんかサタンは悟空達とは違うカッコ良さがあるよね。 https://t.co/oKnCNfv7z0
ん?#ゆるがりあ 1話を見直したんだけどこの漫画の作者さん、作風が結構変化してる…
同じ構図なのになんか全然違うキャラみたい。どっちもかわいらしい絵柄で素敵だけど。
※1枚目、ゆるがりあ第1話。2枚目 #ナームのわくわく冒険記!第1話
#ドラガリ https://t.co/z8J2jul2hw
#ドラガリ の漫画、ゆるがりあ219話より。そういえばまだこの時は女神イリアの状態について全然違う分かってなかったんだね。2周年イベントまで女神イリアやイリア教の始まりについてそこまで明かされてなかったっけ。
ゆるがりあ219話
https://t.co/afKlIDci5A
最近ネットでよく見る、例のビンタシーンはこの話か…
[第3話]鬼滅の刃 吾峠呼世晴 -ジャンププラス-
https://t.co/oLjlkgo0dT
#ドラガリ の初心者向け解説漫画、ちゃんとこないだのバージョンアップに合わせてしっかりと会話内容を変えてるんだね。(1枚目バージョンアップ前、2前目後)
でもそのせいでオチがよく分からない事になってしまってるけど…
『ドラガリのはじめかた!』第4話
竜輝の護符とは?
https://t.co/hyJksAjIDz
個人的に『ゆるがりあ』が好きなのはドラガリ本編の素敵なイラストがもっと可愛らしくてなっている事かな。
先程話したアカーシャならば、ゲーム本編の立ち絵と比較して頬が赤く染まって、なんだかかわいくなっているのが本当に素晴らしいと思う。 https://t.co/Tb6jCJ7Sqd
今週の藤子・F・藤岡SF短編集は、"未知のウイルス"ネタで『みどりの守り神』が今週配信来るかと思ったけど『流血鬼』の方か。こちらも"未知のウイルス"がメインだもんな。
しかしこの作品のチョイス、藤子不二雄ガチ勢が選んでるとしか思えない程素晴らしい。
(画像は『みどりの守り神』より) https://t.co/PRrNXQAFBF
3コマ目と5コマ目は構図こそ同じなんだけど……なんていうか……
ヴァンピィの死んだ目が正直言って怖いです笑
※画像は3コマ目
#ドラガリ https://t.co/P1rbUqQD5W
あと『ゆるがりあ 』のラキシ、けっこう本編以上に表情豊かだよね…
最近マスキュラ出演回ばかり見直してたから、そんな風に感じたよ。
タレ目気味でかわいい。特に1枚目(333話)の大御所顔のドヤ顔が可愛らしい。
#ドラガリ
ゆるがりあ 第333話
https://t.co/mhy7QeYGbp https://t.co/iyAi22Edpd
カプコンの"タクシュー"こと巧舟さんが開発したディレクターをした『大逆転裁判1&2』もSwitchなどに移植されるね。未プレイだからうれしい‼️
個人的にはDSの『ゴーストトリック』を移植して欲しいなぁー。あれも遊びたいよ
(画像は
講談社、金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿の3巻より引用) https://t.co/XRVNg7rKFM