【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 744/座して待つ】
毎月のラインナップが季節に応じて変わっていくのも朔日餅の魅力。4月の「さくら餅」5月の「かしわ餅」10月の「栗餅」などをはじめ7月には「竹流し」という青竹に水ようかんが入っているものもある。
✨イベント開催決定1
詳細は公式サイトで👀
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 743/モチ逃げ】
赤福本店がある伊勢では無事に過ごせた1か月に感謝をし、また新しい月の無事をお祈りする「朔日参り」というならわしがある。この参拝客のために作られたのが朔日餅のはじまりなのだ。
✨アニメ4期Blu-ray予約受付中!
https://t.co/DaBAk8KTNl
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 742/怒哀が大きい】
若干情緒不安定気味なのは、三重県出身の写真部部長・笹津やん菜。いつもは自由奔放だが、リーダーシップもある写真部の姉御的存在。彼女には写真部をなくしたくない特別な理由があるのかもしれない…。
✨アニメ4期Blu-ray予約受付中です!
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 741/泣き寝入り】
夏休みが明け2学期が始まったのも束の間、陣くんや八十亀ちゃんたちが所属する写真部が、まさかの廃部通告…!廃部かどうかを判断するために生徒会メンバーの保護観察が入ることになってしまったのだ!!
✨八十亀ちゃんイベント開催決定🎊
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 740/へべれけ!ララちゃん】
「しょんない」とは、仕方がない、という意味の静岡の方言。これに方言の語尾「ら」が加わり、「しょんないら」となる。「ら」自体は、「でしょ?」くらいのニュアンスかと。
✨アニメ4期Blu-ray予約受付中
https://t.co/DaBAk8KTNl
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 739/のみこめ!ララちゃん】
静岡の居酒屋さんなどでは、「静岡割り」がメニューに置いてある可能性がかなり高いらしい。静岡割りと静岡おでんとはんぺんフライで「静岡B級グルメ3点セット」としてオススメされることもあるそうだ。
✨アニメBlu-ray予約受付中
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 738/かいだせ!ララちゃん】
もちろん静岡県民の一部の話ではあるが、他にも通夜や葬式の返礼品でもらえるため、買う必要がないという意見も。ただララちゃんはペットボトルのお茶への見下し感がスゴイ。最近のお茶おいしいよ!!
✨アニメ4期Blu-ray予約受付中
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 737/鳥つく島もない】
シロチドリは三重県では一年を通して見ることができる。春夏はペアで秋冬は群れをなして行動することでも知られており、ひとりぼっちがとても苦手なやん菜さんがシンパシーを感じるわけだ
🎊イベント開催決定🎉
https://t.co/GIZcTjGx36
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 736/とりあい】
雷鳥は国の特別天然記念物に指定されており、国内希少野生動植物種の対象にもなっている。2000年代に調査した日本国内の推定生息数はおよそ1700匹。各県力を合わせて護ってほしいものだ
✨アニメ4期Blu-ray予約受付中!
https://t.co/DaBAk8KTNl
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 735/愛鳥習慣】
ちなみに、愛知県警察のシンボルマスコット「コノハけいぶ」も、コノハズクがモチーフ。各都道府県にもマスコットはいるけれども、警部階級なのはコノハけいぶのみなので、もしかしたら全マスコットの中で一番偉いのかもしれない。
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 734/日常の形が変わる】
突如として降りかかる、写真部廃部の危機!!楽しかった夏休みから一転、2学期は波乱の学園生活へ!秋からのイベントは!?廃部を免れる条件とは!?そして生徒会は…関東勢!!?
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 733/事業仕分け】
生徒会の温情によって即廃部は免れたようだが、会長から告げられた期限は2学期いっぱい。これをララちゃんが伝えるはずだったと考えると、全然似合わないので、結果的に良かったと思う。(笑)