【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 252/なにわともあれ】
いきなり現れた、アクの強い少女たち・・・!雰囲気や言葉遣いからして、どう考えても”アッチ”の人たちに違いない!八十亀ちゃんと彼女たちが出会ったらどうなる!?次回、波乱必須!!(お楽しみに☆)
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 251/ウエストサイド】
総務省統計局のデータによると、愛知県のカラオケ店舗数は264件で全都道府県の中では第8位(2014年時点)。ちなみに1位は東京、2位が大阪、3位が埼玉・・・と続いている。
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 250/プラ舞衣ゼロ?】
今回の打ち上げ代よりも、只草ちゃんからもらったレンズのほうがきっとお高いから、陣くんにとってもプラスのはず!
・・・でも只草ちゃんに借りをつくってしまったのが、実は一番の舞衣ナス・・・!?
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 249/上げて落とす】
「打ち上げ」と聞くと、花火と関係のある言葉と思う人も多いだろうが、実は長唄で使われる用語が発祥。太鼓を中心にして曲の調子を強くすることで、曲に区切りをつける技法が語源でとされている。
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 248/キットカット】
ちなみにデジタル一眼レフで、レンズなし、キャップもなしというのは、カメラの内部にホコリが入る確率が非常に高いため、とっても危険です!
カメラ好きの良い子は絶対にマネしちゃダメだぞ!
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 247/ピンときた】
カメラの超初心者がごくまれにおかしがちなミスである。ちなみに第10話のラストでも陣くんはカメラを構えているが、よく見ると今回同様、レンズが付いていないぞ。良かったら見返してみて。
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 246/渾身のボケ】
(続き)「ヒショウトルネード」は、名古屋駅前のモニュメント(※1巻参照)のごとくものすごい”ねじれ”の回転をボールに与えて返球する(ような気がする)技だ!!
こうかはばつぐんだ!
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 245/※イメージ】
解説しよう!「イセ・シュリンプ・カーブ」は、その名の通り伊勢海老の体のごとくしなやかな急カーブを描く(ような気がする)技だ!!よほどの選球眼がない限り、返すのはほぼ不可能だ!!(続く)
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 244/ルート分岐】
よりいっそう深まったガールズたちとの仲と引き換えに、よりいっそう深まった錦くんと西倉くんとの溝・・・。男子たちと打ち解けられる日は来るのか?そもそも彼らに再登場はあるのか・・・!?
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 243/習うより慣れろ】
―この球技大会が、のちに「タスポニーの貴公子」と呼ばれる陣界斗の初試合であった―。・・・みたいな展開には残念ながらなりません(笑)。もうハイタッチもしてしまいました。
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 242/うらやま死刑】
ラブコメ主人公のようなアクションをしてくれた陣くん。ある意味有名なガールズに囲まれて、あなたもすでに十分注目の的であるということをどうかご理解いただきたい。
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 241/越えられない壁】
公式の競技種目では、男子と女子のそれぞれでのシングルス&ダブルス、そして男女混合のダブルスがある。陣くんの高校ではどうやら男女別での種目しかないようである。ドンマイ!