アガサジューンさん(@Juuun223322 )のアナログスクリーントーン体験に参加してきました!
読み専の自分にとったら貴重な体験。
目の前に並べられた多種多様なトーンを前にワクワクです!
夢中で貼ってたら、あっという間に1時間経ってましたw楽しかった〜😊
画像は先生のお手本ナマ原稿。美しい!
今日から本棚に加わるマンガ。
#瑠璃の宝石
小学校の頃、近所の稲荷山の水晶谷というところで水晶がとれるという噂を聞き、「場所教えて!」と頼んだのですが、結局教えてもらえずじまい。この作品をよんで、あの時描いた一攫千金の夢が蘇りました。夢!ロマン!宝石!稲荷山探しに行こうかな。
今日は「#いい塾の日」だそうです。
いい塾といえば、マッドサマースクールの「未来人エクスペリメント」。
実力ある若者に、真のエリート教育を提供してくれるよ。
(最終的にはああなってこうなってそんなことになっちゃいますが)
未来を創るのは君たちだ!
今週入荷したマンガたち。
『聖⭐︎おにいさん』連載当初は「仏教・キリスト教ネタでどこまでいけるのかな?」と思っていましたが、もうすぐ20巻なんですねえ。スゴい!そしてずっと面白いままなのもスゴい!
お客様にお土産いただきました!ありがとうございます!
『北北西に曇と往け』でおなじみ、アイスランドご当地ヨーグルト、イーセイスキル!日本で食べられるなんてありがてえ!成城石井で買えるそうなので、気になる方はぜひ。
今日は父の日。
世のお父さんには申し訳ないですが、ちょっと地味めのイベントですね。漫画界でも、お父さんより、お母さんの方が圧倒的にハバをきかせているような…静一くんママ、令児くんママ、青野くんママと、美しくもヤバいお母さんが大活躍。お父さん、がんばれ〜!
キラキラしている人たちの中ではどうも居心地が悪くて、どうにかしてゆっくりくつろげる場所を探したもんです。その時は漠然とした焦りや不安があったもんですが、今振り返れば大事な居場所やったな〜と。そういう居場所が色んなところにあるのはありがたいことですねえ。
今日から本棚に加わるマンガ。
#バーナード嬢曰く。
1巻ではクセの強い読書家たち(自称も含む)の読書あるあるが楽しいギャグが面白かったのだが、5巻を迎え、キャラ同士の距離感が変化しジリジリ近づいてきているのがさらにいい感じ。読書ネタを披露するだけのマンガでは全くないなあ、改めて。
【休業のお知らせ】
緊急事態宣言をうけまして、
新型コロナウイルス感染拡大防止のため
明日から5月6日まで休業いたします。
それでは皆様、
また元気にお会いできる日を楽しみにしております!