社会情勢的に開催できるかどうか様子見ではありますが、とりあえず準備は進めよう!
ということで「『1日外出録ハンチョウ』柳内さんの料理を味わう会」試作ッ!
柳内さんといえば年越しそば。十割蕎麦に、つゆは関東風・関西風から選べます。もちろんネギはのせ放題ッ!
『北北西に曇と往け』を味わう会の試作!
メインは慧くんが大好きな肉!って事で、ラムチョップステーキ‼︎豪快にガブッとかじりついてね。ああ、羊肉ってなんてうまいんだろう!
ということで、メニューは以上です。
開催は明日!参加したい方は本日中にご予約お願いいたします。
『北北西に曇と往け』を味わう会の試作!
アイスランドっぽい前菜のひとつ、ニシンの酢漬けをライ麦パンにのせたもの。重たい口当たりのイメージのライ麦パンですが、ニシンの酢漬けのせるとさっぱりして美味しい!
タラの干したのも用意しましたので、アイスランド風にバターと一緒にどうぞ。
『北北西に曇と往け』を味わう会の試作!
アイスランド風サーモンサラダ ナッツドレッシング。
ジャックさんが作ったオシャレサラダのイメージで。
あの寒いアイスランドで野菜?って感じですが、火山国であるアイスランドは温泉を利用した温室栽培が盛んで、フレッシュな野菜も美味しいそうですよ。
『北北西に曇と往け』を味わう会の試作!
清くんのお気に入りスープ、作中では食べ終わった皿しか出てきませんが、キョーツーパという羊のスープです。アイスランドの代表的な家庭料理で、各家庭で違いがあるそう。味付けはほぼ塩胡椒のみですが、羊肉のコクと野菜のうまみでとっても優しい味です!
「『放課後さいころ倶楽部』を遊ぶ会」お開き〜!
学園祭のイメージで、お菓子はクッキー(残念ながらメイドさんはいませんw)。
「ピット」と「インカの黄金」で遊びました!どちらも駆け引きが肝心で面白かったです!やっぱりアナログゲームは年末年始感たっぷりで楽しいですねえ(^O^)/
今日から本棚に加わるマンガ。
お客様のオススメです!
#夏がとまらない
ほぼ二コマで構成された大喜利的マンガ。絶対ナイナイなんだけど、なぜかアルアルに思えてしまう、強烈な磁力を持ったギャグマンガでした。笑った!
鉄道ファンのみならず、ホラーファンにもたまらない!銚子電鉄のまずい棒をお客様にいただきました!
なんとキュートな日野日出志先生イラストだあ*\(^o^)/*