台湾のキーキャップ会社のお姉さんとうさこ3。台湾で「写真撮っていい?」って聞くと「ウェルカムだぜ!」って言われることが多かったんだけど、中には断固拒否の人もいます
広州のアクリル工場のお姉さんと大阪のわたしで台風の痛みを分かち合った。先日の山竹台風は広州も大変だったみたい。今、日本の税関はどこもパンク状態。台風はいろんな意味で恐ろしい
酔いやすいせいで飛行機も船も車も寝るしかないんだけど、今回の旅行で酔い止めを導入したら一切気持ち悪くならなくて、最長の7時間フェリーも元気に活動できた。しかし下船して2時間後、ごはんを前に唐突に襲う圧倒的嘔吐感。時間差船酔い…! #うさこ旅日記
台湾グルメ漫画2「小籠包」
皮が薄くて、ちょっと噛むと豚の肉汁がぶわ〜って溢れ出す、そしてその肉汁は洗練されたスープのよう…そんな鼎泰豐(ディンタイフォン)の小籠包が最高だという結論が出てしまいそう。
この漫画を描いたところ、「イタリアのフィレンツェでもペナルティ制度です」という意見を入手した。日本人なら連帯責任を受けたからと言って住人同士で「あんた払いなさいよ!」とはならないと思うんだが、一体どういう効果があるんだろう。国際的にはこれがスタンダードなのか…!?