こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
今日は天才・手塚治虫の誕生日。
BLACK JACK最終回
「人生という名のSL」再読♫
ブラックジャックが、かつて愛した女性、ライバル、恩人達と出会い…
ラストの人物が最高😊
またSLが自動車に追い抜かれるシーンは「手塚が若手漫画家達に抜かれる」事を暗喩すると言われる名シーン。
大好きな話👍
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
今日は田河水泡の命日。
のらくろ再読♫
捨て犬だったのらくろが、陸軍に入隊し笑いと勇気で出世する物語。
基本ほんわかコメディですが、
・スパイはバレたら銃殺
・チンパンジーやカッパとの戦争
・怪獣との戦い方
・責任の取り方が切腹
など当時の陸軍の空気が感じられるのも興味深いです。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
おはようございます。
今日は白土三平氏の誕生日。
「ざしきわらし」読了♫
抜忍となった老下忍ダンズリが逃げ着いた先は東北の寒村。
心優しき少年に「ざしきわらし」と勘違いされたダンズリは少年一家を守ることに…
氏の救いの無い「赤目」や理解不能な「バッコス」に比べハートフルな話^_^
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
数年前、飛鳥山公園の渋沢史料館で
購入したまんが「渋沢栄一」。
子ども向けながら中身は豊富。
ワンシーンですが同じ百姓の土方歳三との邂逅もアツい👍
また学芸員さんから
「茶室(晩香盧)は当時建ててくれた清水建設様に保守をお願いしてきた」
と100年越しの熱い友誼を教えてもらいました♫
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
おはようございます。
今日は28歳で急逝した漫画家
華倫変の命日。
「カリクラ」再読。
描かれる世界は不道徳そのもの。
登場人物はクズか狂人か哀れな弱者。
それゆえ他の漫画には無い強烈な個性がありました。
当時、池袋のジュンク堂で追悼コーナーが設けられてたのを覚えてます…
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
おはようございます。
今日は日野日出志 氏の誕生日。
「蔵六の奇病」再読♫
村人や家族から「頭が弱い」とバカにされる蔵六の唯一の楽しみは絵を描くこと。
いつか様々な色を使って絵を描きたいと願うが、ある日奇病にかかり…
強烈な絵柄と朴訥な主人公・蔵六。
感想は、ただただ悲しい…
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
おはようございます。
いましろたかし氏
「未来人サイジョー」全3巻購入♫
冴えない中年男のサイジョーが突如、1970年にタイムスリップ。
漫画家志望の北川と組み、未来のヒット漫画をパクり稼いでいくが…
こんな情けない主人公で面白い漫画はおそらくいましろ作品のみ。
一気読みしました👍
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
今日は漫画家・土田世紀の命日。
「編集王」3・4巻再読♫
漫画編集アルバイト・桃井環八の汗と涙の奮闘記。熱い傑作です👍
コミケがマンケと呼ばれ、今より遥かに市民権が無かった90年代中期。
「性的漫画への規制vs表現の自由」
の戦いを描いてます。
今もなお続く問題を先取り!
さすが😲
#読了
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
1945年の今日。
ドイツが敗北しヒトラーが自殺。
藤子不二雄A先生
「ひっとらぁ伯父サン」再読。
ある日、ラーメン好きの小池さん宅に現れたヒトラーそっくりの男。
「変だけど子どもを躾けてくれる礼儀正しい人」
と主婦層に支持され段々と街に浸透していき…
独裁者は民衆によって生まれる