既に切抜きは持っているのでカウントダウンは減りませんが、ヤンマガ83年9号を入手。連載が10回続いてる事が記念になる、そういう作家さんだったんです。
単行本「ほぼ」未収録の『饅頭こわい』が連載されていた当時の「バラエティ」10冊。掲載はそのうち8冊。既に全40回完集してるのですが、値段につられてつい買ってしまいました。
この「眠る森の美女」は大友さん得意のコピー芸の真骨頂。コピーによる効果は「上海かぜ」「さよならにっぽん5」「Little Nemo」などでも見られます。
「気分はもう戦争」の予告で持ちきりのアクションですが、こんなところに大友さん出演なさってました。
どこかで聞いたこのフレーズ、ヒロ松岡さん@tokoyanomatsu、こんな処にまで顔出してるんですか?
「気分はもう戦争」ホントの最終回掲載のアクションが届く。これで「気分」掲載のアクション完集まであと一冊になりました。@JunyaTheSphere さん、もしご存知でもその一冊は晒さないでくださいねw
「文芸別冊 星野之宣」お目当ては諸星大二郎+星野之宣合作マンガ、それも18Pも!星野作品もまだ読んでなかったものが沢山あるのでリストを見ながら読んでいこう。ところで、ありそうでこれまで無かった「文芸別冊 大友克洋」刊行予定はありませんか? #星野之宣45周年
大友全集フラゲした方々の歓喜の声に耳を塞ぎながら全集と同じサイズで「童夢」を読む。(豪華版は重い)#大友全集