いや、本当にその通り。ファンアートですら、線の整理や彩色作業では面倒さが先に来ますが、こうした戦車絵でも毎月描いてもやる事と手順が判り過ぎる故、途中までは写経の様な労力が見えて心折れそうに。そうした時は音楽ガンガン掛けて没入するか、TV流して家人と会話しながらやり過ごします(^ ^; https://t.co/4SjYsOI8VI
この掩体群に付いては南国市教育委員会も保存と伝承に力を入れている様で、公民館には地図看板があり、無料リーフレット箱も設置されていた。こういう動きは良い事だと思う(^ ^;
帰宅したら月刊キスカ1月号の献本が到着。今月号の真鍋譲治先生の連載「パトラと鉄十字」は、ケッテンクラートによるチキチキマシーン猛レース🏁の大詰め。勝利の栄冠は独伊英軍のどちらに輝く⁉️(^ ^; #キスカ
流石はランボルギーニ。「赤いペガサス」のF1カーでの輸血の公道輸送エピソードを思い出し(^ ^; https://t.co/spW1aG7DSU
今日は雨で幾分気温が低めだが、湿度が在るのでお昼は遠征してやよい軒で冷や汁。ンマイ❗どうせご飯お代わりするからと、今回は最初から大盛に。これぐらいがちょうど良い(^ ^;
平沢峠からスーパーおのに向けての帰り道、#スーパーカブ 36.5話でも椎ちゃんが立ち寄ったカフェに寄ってみたら満室だったので、諦めてツーリングを続行(^ ^;
M24軽戦車のベース塗りを終えたので、こちらは一旦寝かして別件の修正ラフ作業中。こちらも朝までに済ませてとっととメール送付したい(^ ^;