春河童先生、まだガラケーでしたか。そして観ている映画はアレ。私も初日初回上映が始まって2分でざわつき、5分位は劇場を間違ったのかと思いました(^ ^;
#はるかリセット #ジークアクスはいいぞ https://t.co/ggh66pmWjy
またまた、イタリアおじさん女体化の芳倉篤美さんが登場。実際、私の知り合いのイタリア人もこのイタリア料理チェーン店を高評価していますし、イタリア人旅客機搭乗員達も新宿のパスタ店「壁の穴」を絶賛していて店内の壁には制服姿の彼らの写真が一杯。日本人は高い食のレベルを誇って良いです(^ ^; https://t.co/Xw9MjFNaIe
そして昼食は、客人と共に野上武志先生の新刊「はるかリセット」第1巻にも登場した銀座ライオン本店で昼ビール🍻。二人でアイスバインとソーセージ盛合せに挑みましたが、ビールの力を借りて何とか完食。ご馳走様でした(^ ^;
注文していた1/35九八式軽戦車(ケニ)のレジンキットが到着。3Dプリンター出力なのでパーツ数は少ないものの、それなりのディテールは在る模様。表面処理に時間が掛りそうだが、組むのは短時間で済みそう。来年の合同展向けに進めたい(^ ^;
P.40重戦車イラストもだいぶ目処が着いたが、今日中には終わらせて文字原稿に掛からねば、週末の取材旅行がヤヴァい(^ ^;
#ガンスリンガーガール サブキャラ過去説明も原作後半で随所に在ってクローチェ事件前に財務警察官のプリシッラや公安のフェッロなども1コマで語られていて要注意。因みにフェッロとはイタリア語で鉄の意味。鉄の元素記号がFeと言えば分かりやすいかも。正に鉄の女だが、個人的には好きなキャラ(^ ^;
#ゆるキャン 原作漫画13巻に登場した「峠の湯」のモデルになった「山の湯」に浸かって来ました。もう、お湯も眺めも最高でした(^ ^;
今朝は早朝作業でMC.72水上機の線画作成。戦車と比べて航空機は割合とサクサク進むので楽。とは言うものの全部の線をマウスのベジェ曲線で描くのは何時もながら苦痛。直線と繰返しは楽だが。目処が付いたので一旦切り上げてこれから朝食🍞(^ ^;