ドカベンの南海権左の話って今の科学的アプローチによる水分補給の先端、みたいによく言われるけどさ
権左率いる吉良高校ってそんなチームじゃなかったように思うんだけど
むしろ念力妖術なんでもござれ、みたいなドカベンでもトップのカルトかつピーキー高校&試合回だった記憶あるんだけど
某スレより
なんかよく分からないけどなんとなくよく分かる島本イズムが最高に出ていい
このスピード感こそ島本イズム
シュバルツが一瞬「そうかな…そうかも…」みたいな沈黙をするのが本当にいい
#ガチで泣いた漫画教えて選手権
野球漫画なら個人的にはドカベン、高一夏の甲子園の
明訓vs通天閣
通天閣の坂田も負けられない理由がありながら、それを同じく負けられない理由があった北が上回った瞬間
いつも明訓五人衆が主役じゃないからドカベンはいい
#このシーンが神すぎて溺愛してる
このシーンに繋がる
「子」は別に子どもって意味ではない
実はこの前にリュウと豪鬼の関係をケンが想像で仄めかすのだけれど、それが段々そういう意味ということになっていく
リュウと豪鬼は実際親子かどうかは分からないけれど意志を伝えていく「親」「子」であった