「人間兇器」、説明台詞が「特攻の拓」ばりに日本語になってないから凄い。梶原一騎先生から送られてくる原稿用紙の台詞を少しでもいじったらボッコボコにされるらしいから、作画は命懸けだよなぁ。
「BOMBER」狩谷ゆきひで
BLACK徒然草なんかの大手テキストサイトが「見つからない」と言っていた希少本!エロ本北斗!
今や原作者やパチンコのオモチャになりつつある「北斗の拳」であるが、リアルタイムでネタにされたり、パクらていたのは漫画読みなら誰もが知るところ。かなり最低の部類の漫画。
「午後の栄光」ひろき真冬
これは凄い漫画!宮谷一彦を分かりやすくした感じのIf...昭和野球史。
1000号ホーマーと同時に発狂する王さん、別の話では横浜に現役復帰し、オカマな原と長嶋を粉砕!
ニール・ヤングのヘイヘイマイマイのような全身全霊粉骨砕身の男の世界が描かれる!
笠辺哲さんの描く女性、むっちゃシンプルな水木系なのに色気がムンムンなのが凄い。かわいい。
最近だと田所コウさん辺りが同じタイプな気がする。
デフォルメされた絵柄とセクシーさの両立は急務でしょ。
虫マスタリーLV99くらいを取得してそうな虫漫画の権威と言えば三条友美と石井まさみ(岬マヤ)が真っ先に挙がります、常識的に。
前者は異形美、奇形譚が主たる内容なのに対し、後者の場合は「疥癬」や「疱瘡」というワードがピッタシハマる。紙から痒みや臭いが伝わってくるんだぁ!