「青春の河」ジョージ秋山
表紙詐欺!劇薬!
10代の夫婦とガキというタイトル通りの五木寛之な世界観と思いきや、成長したガキ(名は怒良馬)がナチズムに目覚め、親衛隊を結成し、ラストは心霊手術をして打ち切りENDという凄まじいモノ。極めて意味不明であるが、俺は腕組んで「最高!」と言うから。
「午後の栄光」ひろき真冬
これは凄い漫画!宮谷一彦を分かりやすくした感じのIf...昭和野球史。
1000号ホーマーと同時に発狂する王さん、別の話では横浜に現役復帰し、オカマな原と長嶋を粉砕!
ニール・ヤングのヘイヘイマイマイのような全身全霊粉骨砕身の男の世界が描かれる!
ここ最近、かわいいと思ったナオン
斉藤さん(ペヤング食べたい斉藤さん)
電機先生の奥さん(ドグマ荘の11人)
早坂(世界は寒い)
トキワ荘が誇るスピカテリブルこと、つのだじろう先生の「蓮華伝説」すこぶるヤバい。「一体なにが起こったというのか!?」と垂木勉口調で叫びたくなるキチガイ描写の連続です。
「悪霊島」前田俊夫
横溝正史の遺作のコミカライズ。なんと小説連載と同時進行だったらしい!
メッチャクッチャ読みにくい!外国の純文学作品級。文字だけの原作よりも厚いってどういう了見だ!?もうネームとか無いに等しく、字に絵をぶつけた感じ。前田俊夫による達筆な紙芝居ですね。
レッツゴー怪奇組の七不思議の回、ダイレクトに夢幻紳士怪奇篇のオマージュなんだけども、それにしても凄惨で美しい構図である。