p17,18,19,20
登場人物とか。
長男・真田信綱:黒髪とんがりヘッドの人。長男なので「綱」の字もらったり、刀や花押が残ってます。花押を表紙のベルトのバックルにしてます〜。
次男・真田昌輝:髪ロング。武田軍のむかで隊にいた記録しかないけど、いつも兄と一緒行動。
この二人は普段、長野県在住。
p9,10,11,12
私は武田信玄様を描く時、ありったけのかっこいい要素を全力投入していい令を自分に課してます😃
p1 ,2, 3,4
登場人物とか
・昌幸。武芸苦手なため武田軍では冴えない偵察任務(物見)についてるけど、地形読みが天才的な17歳。一人で行動したい子。
・ヨコ⇢新人忍者見習い。横谷左近という実在した忍び。昌幸にくっついて敵地で偵察中。
躑躅ヶ崎⇢武田軍本拠地。山梨県甲府のこと。
漫画「一番星みつけた」
昌幸が当時の日本最強の武田軍で、キラキラ輝く出世階段をかけあが…れない話。
PDF版(サンプルあり):https://t.co/kQHUOQhTOj
kindle unlimited:https://t.co/sb5EYZhAG8
長野県の直接寄付サイト(現在2,227,000円!30万円切ってる〜!😃)
https://t.co/vJXQNgWN6x
漫画「やねよりたかく」はこんな本😃
真田四兄弟:信綱(27)、昌輝(21)、昌幸(17)、信尹(13)がはじめて城攻略するお話。昌幸はちょい照れ屋さんだけどかっこいいんですよ…!
PDF版(サンプルあり)https://t.co/NARm4fcPJb
kindle unlimited版
https://t.co/q65OinVl25
【真田昌幸カレンダーで全額寄付チャレンジ☆】
昌幸書状が250万円で古書界に出現!殿ー!たちあがれ界隈ズ、御恩と原稿。昌幸馬鹿としては昌幸人生フルカバーカレンダーを作って長野県立歴史館に売上寄付チャレしてみることにしました。一部700円…遠い…?がんばる😃
通販→https://t.co/GU8cBDBq03
いつでも長文をうちたいotakuのための軽すぎる🍎キーボードに友達がカバーを作ってくれました。
ふにゃっとならない適度な芯入りで、柄の意味がエスプリ🤣
この友達のセンスのよさとアイデアのすごさは、漫画(
https://t.co/sVMbmMY7hU)にも描きたくて描いたんですが、ほんといつもありがとう〜! https://t.co/Pz3q8ljAOl
「エンジョイ投げ銭」が112名になりました!ありがとうございます!
嬉しいな〜!と、真田昌幸の初陣・川中島(信玄様のたまよけ)を描いていたところ、『甲陽軍鑑』を読んだあと、おもしろすぎて勢いで描いた漫画8pが未収録だったことを今知りました。少し直して近々載せますね。土屋昌続はよい…! https://t.co/7gwqk9CCrH
今日の朝活もQGIS。きゅーじすは航空写真のグレーグラデ度合いを数値化+段階色分けしてフォトショの合成機能をのせたものなのか…!やっとわかってきた😊
幸村と兄上のつくしルート:甲府⇢上田を知りたいのです。🧸の有休期に地取りたい。
百合の丘、初食!贅沢な朝ごはんで勉強はかどりました〜🥰
ブログ(https://t.co/aG3RqzpOrM)に「COMITIA150にコミックエッセイで初参加しました」を書きました。@momozono0 さん宛に描いたゲスト原稿もいれてます〜。
🫥ツイッターのカード更新(ツイート画像にブログのリンクが貼れるあれ)ができなくなっちゃったの、不便だわあ…。