2022年5月にバンクーバー同人誌会場に行った話。驚いたのは、開催目的が漫画の売買というより、「漫画を通して会話すること」だったことです。英会話必須…!
続きはhttps://t.co/sRxprfNEla? Pixiv Fanbox(月額100円。漫画を150枚以上、放置中です)で、どうぞ〜。全5枚です。
次の新刊の表紙😊
「バケツリスト」とは、「死ぬまでにやるべきリスト」の意味なんだそうです。(なんでバケツ…?)春本には、冬本に間に合わなかった留学中の事を描いていこうと思います。一番驚いたのはブラジルにFuJoShi界隈があったことですねえ。英語でドラマダの話するって…!ノイズがすき。
今日の過去漫画。「安土桃山美術部」
冬の京都に行くプランを考えていたら、彼らを思い出しました。やっぱ長谷川等伯好きだわ…。
BOOTHで販売中↓
https://t.co/LyO8l9ptLh
・20ページ・ 200円 ・PDF版。
・月額100円のPixivFanboxアーカイブに同梱
カナダでOMIくんを思い出すとは…。
昨日までみんなが座って勉強してたり、ボール遊びしてた芝生も雪です。
念のため、近江くんてこの人のことです。(うちの三島由紀夫本から)
三島由紀夫の初恋の人で王道BLなんですよー。好き!
子供が窓から出て親が気づかないなんてことあるのか…?と思ってたんですが、北米の大きな家だとまじで気づかないのが普通なんですね…!
あ、この漫画は「テレタイプボーイ」です。amazonでもbooth(https://t.co/EBBSLv3G5i)でも!初掲載時から前後12ページ足してあります。
この家に住んでから、家の中に人がいるかどうかわからないって本当にあるんだとわかりました。
げいったんのシアトルの実家のサイズってこれを2〜3倍にしたかんじだと思うんですが(ぼかします)、中学生のとき毎夜自室の窓から抜け出してぽーるくんとバイトにいってたんですよ。これを描いてたとき🧵
えあびーSeason3。
もうここは引っ越したので描いてもいいだろうと…!続きをぼちぼち描いていきます。
今から思うと、誰もが見る門の鉢植えが枯れてるとか、正面の木々が刈り揃えられてない時点で気づくことは多かったんですよね…。あとレビューまじ大事。読んでなかった…。
今日のシェアハウス🇨🇦
一番仲がいいスペインくん、そー。
備忘録がわりなのでこのシェアハウスシリーズは紙にする予定はないんですが、そーのことは冬本にも描きたいなー。あと2枚はネタがあるんですよねん。