そんな性癖告白が「仮面の告白」で、今や世界中に翻訳されてるのでした。「マスクよんだ?」ときけば「股引の人ね!」で通じるミシマ界隈。ほかにも「金閣寺」「午後の曳航」「禁色」のあらすじまんがを収録しています。三島を未修の人も履修したけど忘れちゃった人も、ぜひ!😃
今夜もpixiv検索!<股引、汗、御神輿>ができない時代を生きた中2の三島は、ジェネリックをotakuの勘で探し当てます。彼的ヒットは「聖セバスチャンの殉教」。ドストライクゾーンすぎて三島は自らコスプレを始めるのです…。画像検索でそんな三島も見れてしまう昨今、ありがとうgoogle先生!
二つ目は汗。あのティーン男子汗も三島メソッドにかかると「潮風のような…」に様変わり。三島はこの潮風を存分にかぐために兵隊団に近づき、空の薬莢をねだるふりをして思い切りすいこむのでした。そんな5歳児…!
三つ目は神輿を担ぐ陶酔顔。三島にとってはそういう意味でも祭りなのです。
#JGARDEN53 の 新刊はBL名著あらすじまんが「三島由紀夫をもう一度」です。
東大法学部・大蔵省in・英語ペラ・ノーベル賞候補文豪として育つ三島くん(5歳)は、特殊性癖3点セット持ち。1つは汚穢屋さんの紺の股引、2つ目は、
紙版通販:https://t.co/ESxhpN4WdL
データ版 :https://t.co/f4aM9O4yNG
J庭の新刊表紙。名著の絵解きシリーズです。
三島由紀夫の文体のゴージャスさは花花花(自然美)か、デパコス売り場(フェイク美)ってかんじで、何回読んでも「これを26歳で書けるって天才だよ…」と思います。しかも言ってることがおもしろいんですよ、このおじさま。
さー、本文しあげちゃおう!
昨日まで…だった…。御霊屋4日間って短すぎだわ、長野県様…。リニューアル狩野探幽みたかったのです。来年もやるかなあ。
#真田信之 というのは、真田幸村の兄で、はんしゃ😀な父弟を持ってストレスMAXなのに戦国武将中、一番長生きしたことで有名なんです。松代で兄上の健康にあやかりたかった!
ブログhttps://t.co/if9v7ic0k2には、このあとノルウェーの女性ズは、せっかく来た女性議員爆誕の波を切らさないように、予算もないなか具体的にどういうアクションをとったのかを書いてます。
魔女の賞と男女比率を常に書く!
「日本の政界は見渡す限り男性なのに、どうして北欧は女性議員が多いんですか?」ときいたら、本「男を消せ」by 三井マリ子 https://t.co/WhAhlIENtn を教えてもらいました。その選挙方法が、さすが元ヴァイキング!でおもしろかった。漫画4枚。
留学に持って行って便利だったもの第一位「iPad用ノートアプリ #goodnotes5 について書きました。
無料ブログ:https://t.co/D4Ixc7bYlv
もともと日常の勉強や漫画のページ割で使ってたんですが、大学生活で氾濫する情報が1つにまとまる、教科書に書き込める、黒板撮影ペーストが便利すぎて…!