昔、というか当時、友達の本に描いた4コマ
#ワルキューレの伝説 https://t.co/lHJjKky70E
ときメモサークルの会報その2
当時流行った投稿制サークルだ
とにかくこの手の物は残らないので後の研究家の為にも残しておく
巨大ブームを下支えしたファンたちの記録だ
#ときめきメモリアル
#ときメモ30周年
版権物アンソロの仕事として受けずらい点は単行本化が望み薄な所だろう
皆も聞いた事があると思うが基本漫画家が収益を上げるのは単行本で連載中は諸経費で赤字なんて人もいる
最近はデジタル化も進み作画コストも下がっているのでその限りではないかもしれないが手を挙げる人は自然と限られてくる
調子に乗ってアンソロの時のやつ発掘してきた!
①没ネタ 4コマは予備で何本か出すのが習いだった
②版元向けキャラチェック まぁこの程度似てれば。ここで弾かれたという話はあまり聞かないが任天堂は厳しかったと聞く
③コメントカット エリザベスさん愛せる!
#ペルソナ使いふたたび
昨日乗り遅れたしその5
当時物
昔は優美の良さを解ってなかったな
#ときめきメモリアル
#ときメモ30周年
サモンナイト クラフトソード
一応ロボ担当作家との自覚はあったのでイグゼルド一択で
この漫画忘年会でFB社(BN関連)の作家が集まった時、尊敬する先生に認知されててとてもうれしかった