そんなのあったんですねえ。
ちょうど先日読み返していた「Gの影忍」より。
#ドムの日
「ドムの中からガンダムが!」ネタをビルドファイターズより20年以上前にやっていたとは。
@charenji 私はドラえもんで知りました。
昔の映画とかドラマだとパチンコ屋へいくシーンでよく流れていた記憶。艦これがパチンコになるときがあればBGMをこれにしたらよいのでは?!
FGOで偉人がブームときいて
そういえば島本和彦せんせも
エジソンまんがとか描いてたなあと思いました。次があったらベートーベンとかノリがあうと思います。
「耳が聴こえなくなったのではない。聴覚を捨てたのだ!」
アナログゲームと言えば
先日、どこぞのゲームバーの主人が
お金を賭けてカードをしてると写真をTwitterにあげていきってて。
「ああ、じゃりんこチエのテツより駄目な人がいる。」とおもた。
スペックが入院中の花山を襲撃にきたときは「こんな夜更けにお見舞いですかい?面会時間はとっくに過ぎてますぜ。」って若頭のこいつが組員全員を引き連れて待ってたらよかったのにね。
人々が宇宙へ進出し、適応するなかでより優れた洞察力や共感力を持つ新人類「ニュータイプ」へ進化を遂げることこそがガンダムの希望だったはずなのに
進化できない人たちへの差別意識が生まれるという矛盾。このくだりにしびれました。