沙村広明さんのハルシオン・ランチ、久々に読み返したんですがクソリプ対策に使えそうなコマが異常に充実してるますねこれ
今のネットを見ているととにかくどこか上から「争えー争えー」と誰かが笑ってみている様な気がしてならない
こういうときこそ怒りに流されず楽しく漫画の話でもするべきなのかもしれないですね
「デッサンは練習の時だけ気を配れば良い」
「裏から透かしてデッサンが整っていたら逆に描き直すくらいの気合を見せろ」
島本和彦先生も「人物の描き方」でこう語ってらっしゃる https://t.co/Uy5fKxHqMx
>RT
あれ反響いいんだ…
私が世間とズレてるだけでしたか…
ウォーズマンは凶器を棄てる路線でいってほしかったなぁ
東京に山がない話、京都出身の漫画家みなもと太郎さんも漫画に描いてたなぁ。 https://t.co/3zoQF1HCBc
>ユパ様の髪型はウクライナ地方に実際にある
Q.「ということはキン肉マンに出てきたソ連の科学者の変な髪型もそれに倣ったものなのですか?」
A.「そっちは違うと思います」 https://t.co/JyXbxH29Qp
店長がヤッタラン副長なんかもしれない(「キャプテンハーロック」) https://t.co/1MSgGasvOd