本棚からこんなまんがが出てきた。
筋肉少女帯のうたをテーマにした怪奇まんが。もう二十年くらい前のまんが。
こういう話あんまりよまないんだけどこれはおもしろいな。
気いつかいしいでコミュ障のふたりの話。
誰と誰がくっつくか最初から決まってるパターンのが好きですね。
基本、いい人しか出ないので安心して読めます。初デートでおめかしするヒロインがかわいらしい。
いわゆる百合まんがなんだけど演出がなついの。激昂した主人公のバックに荒波‼って巨人の星の70年代センスですよ。そしてそれをうけた子が水浸しになるギャグって島本和彦まんがですよ。80年代ギャグ‼それを支える圧倒的画力。はまる。すてき。いいなあこういうの。
私にとっての金田選手ってこれかなあ?まんがでこんなに大きく取り上げられるなんてよっぽど人気があったんだろうなあ。
(アストロ球団は一試合完全燃焼をモットーにし毎試合メンバーが死ぬ恐ろしい野球まんがです。どれくらい恐ろしいかというとオープン戦のロッテ戦で死人がでます。)
昔、「おはようスパンク」というまんががあって
「まんが日本昔話」の裏番組で私は見てなかったんだけど
てっきり「オバケのQ太郎」みたいな能天気コメディだと思っていたのでKindle無料セールでなんとなくみたらわりとしっかりした深刻なホームドラマでひっくり返った。
>つぶやきの内容でフォロワー減少
島本和彦理論ではこう。 https://t.co/0uqieaVSGq