全百数十ページに渡る全コマ、全セリフを版画で彫ったまんが
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
唐沢なをき「怪奇 版画男」
作者、島本和彦先生の尾東さんへの思い入れがあふれて物凄いことになっとる。
この子だけ異常に丁寧に描いてて凄い。
しかし「ムーの白鯨」って水木一郎のCDでしか知らないんだけど当時そんなに人気だったんですか?!
そういえば先日、近所の小学生に「昭和って恐竜いたの?」って聞かれてしまいました。
せっかくなので
「実はちょっとだけ生き残ってた」の教えてあげたら喜んでくれました。
江口寿史って西原理恵子の画力対決漫画に出てたっけ?と
古本屋の閉店セールで買った単行本を引っ張り出して来たら
今はもう亡くなられた先生方が結構いてなんかそっちに心が持ってかれてしまいました