本日4月30日発売 講談社BE・LOVE6月号「またのお越しを」第5話掲載です。枷耶子とのえるが立ち寄ったショッピングモールの着物屋。ついに2人が着物界の深淵(?)を覗きます!よろしくお願いします! #またのお越しを
ページ下に感想くださったK・Mさんありがとうございます😭
ドラマ「シジュウカラ」はついに今夜最終回ですよー!
私も落花生買ってきて食べながら見ようと思っています。
#シジュウカラ
新連載です!!本日12月28日発売講談社BE・LOVE2月号より「またのお越しを」開始いたしました。初回は巻頭カラーです。念願の着物ネタをふんだんに散りばめた、店作りの物語。この世知辛い世の中で、お店を経営する意味を全力で追求していきますのでよろしくお願いします!! #またのお越しを
九段ギャラリー「漫画と絵本で伝えるシベリア抑留」展、無事終了いたしました!沢山の方に来ていただけた様でよかったです。スタッフの皆さんもお疲れ様でした。原画をみてもらえる機会があるのは幸せでした。本当にありがとうございました。
#漫画と絵本で伝えるシベリア抑留
#凍りの掌
12日(火)までです!九段ギャラリー(九段下6番出口)「漫画と絵本で伝えるシベリア抑留」。「凍りの掌」の原画を見ていただける貴重な機会です。手書きのセリフや手ばりの写植もそのままで、同人誌を描いていた当時の感じがよくわかります。ぜひとも見にお越しください。9〜17時入場無料 #凍りの掌
本日からです!九段学習館(九段下6番出口すぐ)「漫画と絵本で伝えるシベリア抑留」原画を見ていただける貴重な機会です。手書きのセリフや手ばりの写植もそのままで、同人誌を描いていた当時の感じがよくわかると思います。ぜひとも見にお越しください。12日まで。9〜17時入場無料 #凍りの掌
オフィスユーで連載してましたが、最終話は大変に反響があった様で本当に本当にうれしかったです😭亡くなった父の代わりにやって来た看取りAI。主人公と離れた故郷で暮らす母を、彼は拙いながら全力で守ります。彼には心があったのか?ぜひ最後まで見届けてください。
#ライフパートナー