こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
パワードスーツ的な物は個人的に描きたかったというのもあるけど、話が進むと開発が進んでもっと兵器っぽい感じのものが出てくる予定でゼロが乗っている試作機とは異なる実戦用が最後の方に登場する。
以上は供養の様なつもりで公開しました。
こういうのも描けますよ、という営業的な意味も含めて。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ゼロという少女は打ち切り後の薄っすらとあった継続の話に合わせて急遽作ったキャラ。日本のアニメとか好きで厨二病気味とか考えていた。乗っているパワードスーツ的なものは武装中学生本編でも触れられる試作兵器でそれから数年後の設定で開発が続いているという設定で登場させたもの。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
打ち切りが決まったとはいえそれまでの諸々の制約での鬱憤は晴らしたかったのでせめて「描きたかった戦闘シーン」を限られたページの中にブチ込んだ。本来ならこれと同じかこれ以上の密度で描きたかったけど、現実的には一人作業では限界があるわけで。
3枚目のドタバタ気味の描写は割とお気に入り。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
打ち切り決定後に一ヶ月分時間を貰って描いた最終回直前のもの。この頃から作業短縮の為に素材の3Dモデルを下描きやアタリに使うようになったと思う。
しかし我ながら地図をプリントするのは変だと思う。ハッキングで端末に落とせばいいし一応近未来が舞台なのにw
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
10年前に打ち切りになった「武装中学生」のスピンオフ。一人作業で作画の描き込みが足らない事が打ち切り理由だったらしい。
作業体制での制約の影響は別としても今見ると色々拙く思う部分はあるかな…。
描き込まない作画で試行錯誤していたのだけど正直その試行錯誤をする余裕すらなかった。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
昔描いた漫画のキャラ(2000年頃、2、3枚目)のアップデート版案込みのデザイン。三つ目の博士キャラの作品を目論んだけど当時は撃沈したのでこの辺りで企画を練りたい。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
例えばこのページの背景はパースとしては間違っていて、アオリ構図なので正確には上部山なりに消失点が配置されるけどそれだと迫力が無く、地震での大地の歪みも感じさせたいので意図的にデタラメなパース付けをした。
演出上の大嘘という事もする。 https://t.co/qYXqyMpbcD
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。