育児日記313日目
「ゴールドかくじ」
寺子屋プラスという企業さんに塾のインタビューをしていただけることになりました✨色々広げていけるといいな〜と思いつつやりたいことがいろいろありすぎて時間が💦
でも色々経験するって本当に大切なことだなと思って一歩一歩前進していきたいなと思います😄
育児日記312日目
「とれた〜」
最近ドイツの友達にドイツ語を話したいと思っている娘。保育園のドイツ人ティーチャーにドイツ語を密かに教えてもらっている様子。英語との違いや似ているところもあって結構楽しんでいるみたい。毎日やりたいことをどんどんやっている娘の姿を見て成長を感じます😄
育児日記311日目
「いいな〜」
キャリア教育で大切だなと感じるのは【やりたいを形にしていく】経験が大切ということ。
これがあれば企業でも個人でも自分らしく動いていくことができる。
小さい頃からこう言った経験を積ませていきたいものです。
娘は自分でものづくり教室を開催したいようです😄
育児日記310日目
「できる!」
昨日は娘がどうしても草をすり潰して丸めて薬を作りたいと言うので(場所も限定)一緒に大原へ行ってきました。
寒い中体を温めながら草をすりつぶして丸めていきました。何もない場所で数時間ひたすら遊びました。子どもって本当に遊びを考える天才だなと思います😄
育児日記309日目
「筋肉カッタカタ」
土日は家族でゆっくりとしておりました。
3人で散歩しているとなんと野生のリスが現れてこっちをじっと見ている‼️
娘も大喜びでリスを観察していました。
巣があるのかもぞもぞごそごそしながら何かを運ぶリスが可愛かったです🐿
野生のリス初めて見たので感動🥺
育児日記308日目
「骨」
昨日は滋賀の方へお買い物。そしたら菜の花がもう咲いていてびっくり‼️
甘い香りがあたり一面に漂っていました😁娘と菜の花畑でたっぷり遊んできました♪
途中から琵琶湖で海賊が隠したお宝を探すことになり猫の足跡を追跡したり穴を掘ったりしてました。楽しかった✨
育児日記307日目
「私の考え」
先日の輝きラボのミーティングの中で改めて楽しそうに輝きながら仕事をしている人の話を聞くという経験が大切だということを実感しました。
自分らしく成長しながら働くって本当に楽しいこと‼️子どもたちにそういった大人の姿をたくさん見せていきたいです😁
育児日記306日目
「いないでしょうねー」
『思考する経験』を小さい頃から身につけておくことが大事‼️
例えば信号の上のカバーは何のためにあるのか等自分なりの考えをいくつも出す練習をしてみると色々出てきて面白いです😄
娘はギプスの素材はアクアビーズなのではないかと考えているようです♪
育児日記305日目
「大文字、比叡山、知らない山」
先日はアンケートへのたくさんのご協力ありがとうございました♪主体性という言葉も人によって多分いろいろ捉え方があるんだろうな😄ここ数日色んなところへ出掛けていたのでバタバタしてあまりTwitterに来れずでしたがまた今日から平常運転です✨ https://t.co/qJZWIY5Ws2