育児日記182日目♪
「聞いちゃいない」
おはようございます☀️
人は生まれながらにして好奇心や探究心をもち、活動的で創造的な生き物です。
でもそれは周りの環境や状況によって強まったり弱まったりします。
自己決定理論の前提ですが本当に周りの環境(人を含めた)が大事ですね‼️
#おは戦30719jg
育児日記165日目♪
「作詩」
おはようございます☀️
娘はいろいろ作るのが大好き‼️
先日は間違い探しを作ってくれたのですが難易度がかなり高い💦
110個間違いが変わるのですがその都度間違いが変わったりこれ?と聞くとそれは書き忘れだから違うと言われたり。
全問正解できます?
#おは戦30701jm
育児日記499「それは私」
保護者必見!自己肯定感を高める環境10選。
⑩絵本や読書
⑨挑戦させる
⑧十分な睡眠
⑦食事のバランス
⑥感情を受け止める
⑤自分で考えるくせ
④プロセスを大切に
③興味関心からスタート
②ポジティブなフィードバック
❶超重要なアレはプロフへ https://t.co/FLdepeCFTj
育児日記222日目♪
「遊びたい欲求」
先日はあんどうさん @ampankosupamura のインタビューをさせていただきました。
やっぱりゆめに輝く人って素敵だなと改めて実感‼️
人のゆめを聞いていると自分自身も同じ方向を向いて素敵な社会を作っていきたいと心から思います😄
育児日記179日目♪
「あっち行って‼️」
おはようございます☀️
21時より教育座談会「子どもの自主性を育むには」をテーマにいろいろ皆さんの体験をシェアしていきます。
22時30分よりミスコン参加中の七戸みれいさんのインタビュー😄
どちらも飛び入り参加・耳だけの参加等大歓迎‼️
#おは戦30716jk
育児日記85日目♪
「覚えてないの?」
おはようございます☀️
ちょっとバタバタとしていてリプ返せずすみません。
娘は相変わらずのハッピーガールで毎日楽しそうに過ごしていて見ていて幸せな気分になります😁
今日も素敵な一日になりますように✨
#パパママ応援隊30411
#おは戦30411an
育児日記232日目♪
「どんなイメージ?」
職業は自分らしく生きていくための一つの手段だなと思います。
自分が教員になったのは人と深い話をすることが好きで人の人生に関わりたかったから。
職業は変わったけど本質的にやりたいことは変わらず。
自分自身を見つめる事であり方が見えてきますね😄
育児日記456日目
「燃えないように」
娘がクリスマスに企画したこと
・野菜のツリーを作ってチーズフォンデュ
・アイシングクッキー作り
・公園の友達にチョコを配る
・水が凍るか実験
(お皿とバケツとコップで比較)
・サンタさんへの手紙
やりたいことたっぷりやって楽しみました♪
#育児漫画
育児日記213日目✨
「もちろんwも好きよ」
昨日はキャンピングカーを見に行ってきてキャンプ欲が湧いてきました😄
実際に乗ってみるとテンション上がります‼️買うには至らずでしたがテンション上がって娘と車の中をフラットにしてプチキャンプ⛺️
やりたいと思った時にやってみるって大事ですね🔥