育児日記240日目♪
「プリンセストーク」
家族でゆったりとした時間や空間を楽しむ。そんな時間っていろいろ本質的なものが見えてきます。
昨日は娘が作ったキャンドルをつけて晩御飯♪
娘がパパママの小さい頃何をして遊んでいたかを聞いてきたり星を眺めたりとゆったりとした時間を楽しみました😄
育児日記184日目♪
「その笑い方好き」
おはようございます☀️
子どもは1日に400回笑って過ごすのに対し、大人は15回ほどしか笑わないと言われています。
皆さんどうですか⁉️
でも子どもといたら一日中笑っている気がします😄大人でも1日400回笑える生き方をしていきたいものですね♪
#おは戦30721js
育児日記181日目♪
「どんどん考え付いちゃうんだ」
おはようございます☀️
先日セミの幼虫を娘が家の前で発見‼️
木の葉っぱのところをよじ登って行くのを一時間ほど観察してました。そして翌朝には羽化し抜け殻に‼️
命の不思議について学ぶチャンスが沢山✨自然は学びの宝庫✨
#おは戦30718jn
育児日記158月日目♪
「朝はすずしゅうていいの〜」
先日はワイフがやりたいことについて遅くまでワクワクしながら語り明かしました😄
家族でお互いの夢を話して協力していけるってすごくいいなと改めて実感‼️
ビジョンを描いて動き続ければいろいろなことが実現に向かう‼️
夢は幻想ではなく生き方‼️
育児日記168日目♪
「七夕」
おはようございます☀️
教育現場では「不易」と「流行」と言う言葉が使われます。変わらないものと変わっていくものという意味。
変化の激しい時代ですが、変わらずに大事にしたいことは何かを考えることが大切。基礎があるから変化に対応できます🔥
#おは戦30704jn
育児日記234日目♪
「笑えばできる」
娘と猫を追いかけて歩いていたら素敵な猫の集会場につきました♪
日常のこういった子どものどこにいくんのかな?とかなぜ?を大切にしたいなと思ってます😄知りたいと思うことって自分の「好き」に繋がっていて後々の自己理解を深める材料に‼️
#キャリア的視点
育児日記497日目
先日開催されたTwitter芸術祭ですが娘の作品が見事ににこパパ賞をいただくことができました🏆娘のワクワクが詰まった作品。1ヶ月間をかけてコツコツ自分の大好きな世界を表現してきた君の頑張りはI'm looking you〜(良い意味で😁) https://t.co/1CBqUDi19O
育児日記174日目♪
「もっと私を見なさい!」
おはようございます☀️
7月16日金曜の21時から教育座談会を行います♪教育や育児にこれさえすればというものはありません。大切なのは引き出しを増やしてその子に合う関わり方をすること。
ぜひ座談会で引き出しを増やしてみませんか?
#おは戦30710jd