事前準備の足りないままやってきて地雷を踏んだ新卒社会人・久瑠美の心をへし折り、さらには肉体を弄んだ脚本家の朝倉さんでしたが、
その後、久瑠美の頑張りを目の当たりにし、彼女への信頼を深めていく。
そんな逆転の社会人百合が素敵な小森陽一先生、畑優以先生『ふしぎの国の波平さん』。
※百合がメインではありません。アミューズメントパークで情熱をもって働く人々を描いたお仕事漫画です。
自らを俯瞰して見つめ、求められる女優像に自らを矯正することでトップ女優へと登り詰めた彼女ですが、成功を得る代わりに孤独になっていきました。
二駅ずい先生のコミカライズ版ではパラからミッキーに寄せる親愛の情が溢れる文化祭編。
クラスの出し物で上演するヒーローショーにて、セリフの飛んでしまったミッキーに対して、心拍数を読む能力により誰よりも早く気づいたパラが手を差し伸べるシーンが描かれているのでご興味のある方はご一読を。
マツキタツヤ先生、宇佐崎しろ先生『アクタージュ act-age』。
真逆の個性を持つがゆえに現実空間では友達になれなかった夜凪景と百城千世子の二人が、カレンとケイコという役を演じる中で深い信頼関係で結ばれていく姿。
志村貴子先生『淡島百景』。
プライベートでは誰よりも沙織の近くにいるかよが、互いに代役をつとめ合うなど舞台の上の特別な関係で結びつく沙織と実花子の二人を羨望をもって見つめるシーンなどなど。
現実空間とは違う舞台上の特別な関係について話しつつ、
コミカライズ版『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』
恋愛感情はありませんが。
友人のメイプル(本条楓)とサリー(白峯理沙)とメイプルが助け合いながらVRMMOをプレイする姿が微笑ましい。
イケメン化が止まらないサリーの頼り甲斐のある姿が素敵。続きが楽しみです。
壮絶な過去を背負った主人公・三條一里の成長を描く青春少女大河、迫稔雄『バトゥーキ』最新話。
一里が幼馴染・栄子にこれまで隠してきた秘密を打ち明けるシーンがとても素敵でした。
関係が壊れてしまうことを恐れて
「優しくしないで栄子」
と思いながらすがってしまう一里の姿が泣ける。
「私たちは同じじゃない。でも私たちは一緒よ」
「あなたからもらう喜びは私の中にとどまって私を幸せにする」
などなど。
想いを伝え合う二人のやり取りがとても素敵です。
6月の #百合これ のテーマが『結婚』ということでを思い出し。
とても素敵なプロポーズのシーンが描かれるオノ・ナツメ先生『ACCA13区監察課 外伝 ポーラとミシェル』を改めてオススメしたいと思った次第。