#石ノ森章太郎 #サイボーグ009 1968年4月5日はサイボーグ009(68年版)の放送開始日(1)。時系列は、67年3月11日ヨミ編最終回の少年マガジン(3月26日13号)発売。3月19日怪獣戦争公開。4月6日再開怪人島編の冒険王5月号発売。同誌67年11月号(10月6日発売)にテレビ化告知。続き⇒ https://t.co/7aHk7Rn463
#オタクの地雷を踏み抜く一言選手権 #石ノ森章太郎 サイボーグ009って最初は本名が村松ジョーだったのが、後から島村ジョーに変わったんだぜ ⇒村松は単行本化の時の誤植で、最初の連載からずっと島村...😔 https://t.co/BtCKXnZqUm
#大人向け学級文庫で置きたい本 #学級文庫で読みたい本 #石ノ森章太郎 中央公論社マンガ日本の歴史。元々大人向け歴史学習漫画なので、内容は詳細に渡り巻数も多く必要に応じて○○描写もありというコンセプトだったのが、間違って?全国の小学校の図書館や学級文庫に実際に置かれてしまいました☺️ https://t.co/52puGW1q1M
#忠犬ハチ公の日 #石ノ森章太郎 4月8日は忠犬ハチ公の日(ハチ公の命日1935年3月8日の一ヶ月後)(2)。忠犬とはちょっと違いますがわんわんわん物語(なかよし1964年12月号)を貼ります。ネタバレあり。幸せな愛犬一家が父親戦死、母親は転落死、弟は肺炎死、残された少女が犬たちと健気に生きていく物語😢 https://t.co/eZrbyoA55V