#自分の生まれた年の仮面ライダー #石ノ森章太郎 #サイボーグ009 自分の生まれた年に仮面ライダーは...まだやってません😅サイボーグ009もまだアニメは無くて、漫画のベトナム編が終わりミュートスサイボーグ編が始まった頃の様です! https://t.co/qQZm2U2zhs
#喫茶店の日 #石ノ森章太郎 4月13日は喫茶店の日。喫茶店と言えば石ノ森漫画に時々出てくる喫茶店ラタン。大体石ノ森先生がネームを考えてます😅星の伝説アガルタでは西武池袋線桜台駅とラタンの写真が! https://t.co/9wKvnra6uQ
#決闘の日 #宮本武蔵 #石ノ森章太郎 1612年4月13日は宮本武蔵と佐々木小次郎の巌流島決闘の日。石ノ森先生の宮本武蔵を貼ります。3枚目と4枚目が異様なカッコよさですが、これはネタバレ?かもですので閲覧注意😅 https://t.co/wHwjeNhmRO
#恵美子の日 #石ノ森章太郎 4月13日は恵美子の日。本当は上沼恵美子さんの誕生日ですが、恵美子と言えば石ノ森先生の少女漫画 江美子STORY(ストーリー)(1962年少女クラブ)! https://t.co/rr8VjwlWcJ
#映画の中の忘れられないババア #平井和正 #石ノ森章太郎 #幻魔大戦 映画幻魔大戦の冒頭でハルマゲドンを予言した占い師のババア(画像1-2)と思ったら意外と美人さんでびっくり。漫画の幻魔大戦骸骨都市の章(画像3)や、他の石ノ森作品の霊感美女(画像4:黒大黒)の系列の大友克洋美女だったりして😅 https://t.co/gUbaeEeGm9
#お前らの好きなXを挙げてけ #石ノ森章太郎 #サイボーグ009 1979年版17話阻止せよ!Xの悲劇。ネタバレあり。強力な麻薬Xの販売ルートを捜査する話で、ロボット蜜蜂に麻薬を仕込んで顧客が笛を吹いたら直接麻薬を打ちに来るしくみ。実は同じ石ノ森漫画009ノ1のムゲンという話が全く同じアイデアです😅 https://t.co/QWS3J1GJdJ
#恐竜の日 #石ノ森章太郎 4月17日は恐竜の日(1)。恐竜と言えばサイボーグ009きょうりゅうサイボーグ編(たのしい幼稚園1971年3月号)。ネタバレあり。幼稚園児にストレートなメッセージ「せんそうはかってもまけてもいやだ」😔 https://t.co/bk8KOpnBA4
#自転車の日 #石ノ森章太郎 4月19日は自転車の日ですが、由来は1943年スイスの科学者A・ホフマンがLSD実験後に自転車に乗ったら幻覚を見た事からLSDの幻覚作用を発見した日で、本当は幻覚の日です。ファンタジーワールドジュンのシンナー少女に声をかけたら殴られて幻覚を見るジュンの話を貼ります😅 https://t.co/vSVqfiAWEz
#地図の日 #石ノ森章太郎 4月19日は地図の日。ネタバレあり。地図と言えば佐武と市捕物控の、宝の地図の刺青を彫り込んだ女性にまつわる事件「刺青」(1966年月刊明星増刊号)😅 https://t.co/5ES2M8B4Eo
#石ノ森章太郎 タイトル回収(3)。赤いトナカイ(1962年)。ネタバレあり。こんなタイトルでもサンタの話ではなく、ノストラダムスブームよりも前の大予言物。予言書に出てくる地球を滅ぼす赤いトナカイとはソビエトの核ミサイルか、火星人の侵略か...恐ろしい事に全部出てくる滅亡フルコース漫画😅 https://t.co/APVdg7Kx6Z