⑥-4 おしまい
https://t.co/rWcynKTFKH
ここまで読んでくださり
ありがとうございました
⑥-2 https://t.co/rWcynKTFKH
タナパーで有名な田中先生です
似てなくてすいません
⑤ https://t.co/swLUGOq6pQ
実は白状しますと
この時まで建築物の解体に
反対する意義に
戸惑っていました
しかし
人々が生活しながら熟成させた
場が消滅すること
なんだということを
更地を前に
突きつけられた体験でした
熊本レポ ③
この時は地震後2年目の三月
2018年でした
https://t.co/KgMkgostNZ
熊本レポ②
私はこの時まで熊本に行ったことが
なかったのですが、
熊本出身の方で山田守の建物が好きと
コメントくださる人が多く、
また、他の建物に対する感じより
身近に思ってくれてる人が
多いみたいで、
不思議に思っていました
②
https://t.co/goYW2RilVi
熊本地震から早5年!
この大地震をきっかけに
熊本で長く現役で使われていた
山田守の
●旧花畑別館 と
●くまもと森都総合病院
も
解体されてしまいました
祖父の建物がどんな風に
街で大切に思われていたか
知ることができた
『熊本レポ』を再掲します
① https://t.co/gxpUua1987