日本武道館🇯🇵京都タワー お茶の水 聖橋 などの建築家
山田守 の原点の実家
幼少期 初めての記憶とされる
落っこちて九死に一生を得た〝水屋〟
岐阜羽島市にまだ現存しています
山田守のダイナミックな
視野を育んだ大地を
感じてくれる人がいたら嬉しい
漫画全文↓
https://t.co/Jhpi0fqCgL
分離派建築会100年展 建築は芸術か?
公式HPより
【その②
追加加入者の巻】
東京帝国大学の
学生による
建築運動グループであった
〝分離派建築会〟。
しかし、
大卒でなくても
ここで才能を見出され
偉大な建築家になった人もいた
というお話❗️
https://t.co/eJytAd5vk5
夭折の天才建築家
岩元禄さんについて②
京都国立近代美術館 分離派建築会100年展覧会
https://t.co/aTAKkQWRiP
日本武道館🇯🇵の秘話を
孫がめぐる漫画
第9話 更新されました
音楽プロデューサーに聞いた
日本武道館の魅力とは?
https://t.co/xFsUUuk6Xt
インタビューして欲しい
アーティストいたら
リプ
&
RTで実現されるかも?
全話読む↓
https://t.co/xcfgjPXmtP
6-④ https://t.co/rWcynKTFKH
(途中ツリーが途切れたので
貼り直しました)
建物が無くなるということと
向き合うということを
突きつけられた体験でした
熊本の皆さまありがとうございました
おしまい
🎉金メダルラッシュ🏅日本柔道‼️
各選手の礼儀正しさにも
注目が集まっていますが
日本武道館の〝玉ねぎ〟は
設計者の祖父によると
『武道の心のシンボル』
だそうなんです…
〝武道の心〟とはどんなもの?
https://t.co/nBEmHAcoXg
#柔道
#TokyoOlympics2020
すごく面白くて読んでた
情熱大陸漫画
↓
https://t.co/uCqNIkAHpO
に出てきたTVディレクターさんが
当方に
【美の巨人たち】の
山田守についての取材を
閲覧させてくれた
https://t.co/YJLM6CbGqp
瀬川ディレクター
と
同一人物だったとは
びっくり‼️
(情熱大陸漫画画像
お借りしました)
【予告】前代未聞の 🇯🇵日本武道館🇯🇵マンガ
『人はなぜ日本武道館をめざすのか』⭐️第2話
明日5/31(金)夕方
建設の匠 で配信予定
1話はこちら↓
https://t.co/hfKSoUxfGO
武道館の50年振り返り
めちゃ気合い入れて描いたので
是非見てね!
#日本武道館
#ライブハウス武道館へようこそ
#ケロヨン
本日は
祖父と祖母の間を取り持った
祖母の兄・神保成吉のことを調べに
明治大学にお邪魔しました
神保成吉は
電気工学者で、
明治大学工学部の初代工学部長
になりました
工学部を設置する経緯を
直筆で書いた
貴重な『神保記』の
生原稿を見せて頂きました
#山田守
いよいよもうすぐ
パリ オリンピック開幕ですね〜
(書き下ろしに苦しんでいるうち
すごい時間が経ってしまいました)
前回東京オリンピックにおける
日本武道館🇯🇵をテーマにした
漫画連載
完結済みなので
こちらでイッキ読みできます
↓
https://t.co/nifxfmhRO5
よかったら振り返りに
どうぞ