マウントセレブ金田さんの第1巻が届いた。
「歳とってからタルるート読んだら原子力が1番面白いことに気付いた」身としては、その原子力みたいなトラブルメーカーのお金持ちポジションが主役の漫画が来たな〜と楽しく読めました。
休み明けの僕「この職場もあと1ヶ月と思うと寂しいなあ」
アミバ上司「Aさんと(わくちん未接種の)Bさんがコロナで1週間お休みなので人が足りない分いる人で頑張ってもらいますんでwそこは相互共助って事で一つお願いしま〜すw」
出勤した僕「
それだけ登場人物全体に感情移入できちゃってるってことなんですよね。この手の各キャラごとのストーリー分かれてる作劇って、えてして「お前の話は良いんだよ」てなりがちなんだけど現状みんな展開が気になるしみんな上手くいって欲しい。
ミゲルのデートは画像みたいな気持ちで微笑ましく見てた。
あーもー
苦手なアレの話題がTLで踊りよる
無言で貼られた画像はミュートワードに引っかからないから中々ウザったい。つまり画像貼る時はなるたけワード入れた方がいいってことか。自分も気を付けよう。
そしてリストでTL見るとミュートワード機能しねえっていう。ぐぬぬ
届いた届いた。
実家追い出されて以来だから約13年ぶりかしら。
初めて読んだの15くらいの時だったっけ。彼女へのプレゼントにLP渡す場面とか「CDじゃないのか!でけえ!w」て印象的だったなぁ。あんバタを知ったのもこの漫画からだ。80年代スキーブームのエピソードも結構あったりね。