『シック・オブ・マイセルフ』(ノルウェー22年)
注目を浴びる芸術家の彼氏。私にも注目してほしい。女は皮膚がただれる薬を飲み…
私に注目しないんですか?私ですよ!?物。女が己の内に潜む飢えた承認欲求を自覚します。手首切る?ありきたり。謎の奇病で悲劇のヒロイン?これだ!私を見て!面白い。
高校生の頃、友人の家で『ベルセルク』を読んで圧倒された。超画力で細部まで描き込まれた陰鬱な世界観と主人公ガッツの壮絶な物語に一発でKOされました。勝ち目の無い戦いを続けたガッツの姿は作者とダブって見える。未完となってしまったが、このマンガは世代を超えるパワーがあると断言する。合掌。
『シン・仮面ライダー』の感想はリプが多過ぎて返しきれないよ!
良いも悪いもひっくるめて、みんな言いたいことがたくさんあるんだ。
映画ファンなんて一皮剥いたらみんなこれだと思うんだ。
それが俺は嬉しい!
人それぞれとか絶対に言わないからな! https://t.co/j2SwofjRli
今日発売の『住みにごり』(2巻/たかたけし)を買う。
今一番面白いマンガは何かと聞かれたら私はこのマンガを上げる。
ニートの兄と要介護の母を世話する短気な父が住む家の空気が超不穏。そこに離婚した姉と帰省した弟が加わりグロテスクな家族模様が次第に露わになっていく。惨事は近い。素晴らしい。
「Twitterとかやってる奴ら、意味わかんね〜よな。何をそんなに世界に発信したいことがあるんだか(笑)」
これはTwitterをやる前の私の言葉。
まさか、こんな恐ろしいケダモノが己の内に潜んでいたとは……
そんなわけで今晩は承認欲求バースト地獄ホラーな『シック・オブ・マイセルフ』を見ま〜す!
俺、『マッドマックス』の本質は生き急ぐことだと思うんだ。
だから、俺の中では『ドカ食いダイスキ!もちづきさん』はマッドマックス。
『クイーンズ・ギャンビット』を完走した。おお〜い!Netflixに加入している奴は観た方がいいぞ〜!ポップでお洒落な印象だが中身は少年マンガだ。それも激アツの!俺は鑑賞中、ず〜とグラップラー刃牙幼年編を思い出していた。孤独も酒もドラッグも全部力に変えてチェス盤に向き合う。とにかく熱い!
『SHOGUN/将軍』の1話見たよ!
浅野忠信ショーで面白いよ!
虎眼先生みたいな武士道仕草大好き!
一晩にゴア映画を4本も観たんだ……
もう、しばらく映画はいい……
ウンザリだ……
でも、一晩たったら『ラストナイト・イン・ソーホー』が観たくなってるんだ……
映画鑑賞とウマ娘くらいしかやることの無い独身中年は、有る意味では"グラップラー"なのかも知れない……