1990年11月5日発売の週刊少年ジャンプ第49号で最終回を迎えた『聖闘士星矢』が本日週刊連載完結30周年!
というわけで単行本で台詞の変わったラスト前見開きと、
違う形で収録されたラストの見開きを。
GOD BLESS YOU… と言われてもな。
#あのときSNSがあったらどれだけ荒れたのか総選挙
#あのときSNSがあったらどれだけ荒れたのか総選挙
たけしプロレス軍団によるカード変更
https://t.co/VDzBt3tY17
最狂 超プロレスファン烈伝 4.5 Kindle版
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#あのときSNSがあったらどれだけ荒れたのか総選挙 #石ノ森章太郎 少年マガジン1967年3月26日13号に載ったサイボーグ009地下帝国ヨミ編最終回はファンが滅茶苦茶荒れたと伝え聞きますが、冒険王で連載再開する時の石ノ森先生のコメント(画像3-4)にその当時の荒れ具合が見え隠れして怖いです。
#あのときSNSがあったらどれだけ荒れたのか総選挙
グリコ森永
宮崎勤
地下鉄サリン
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#あのときSNSがあったらどれだけ荒れたのか総選挙 #石ノ森章太郎 少年キング1965年9月19日39号に載ったサイボーグ009ミュートス編打ち切り最終回が炎上必至!決戦直前に火山島が爆発して丸投げエンド。ヘレナやエスパーの出番無し。画像2-3で雑誌(右)と描き足されたコミックス版(左)を比較しました。
#あのときSNSがあったらどれだけ荒れたのか総選挙
横山光輝先生の漫画「マーズ」を原作とするアニメ「六神合体ゴッドマーズ」では六神体がスーパー戦隊ロボの様に合体し、正義と地球を守る為に戦うと知ったときの驚きを「ラーの監視者」で表現すると以下の通りとなる。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#あのときSNSがあったらどれだけ荒れたのか総選挙
1974年手塚作品。
まあ青年誌(「プレイコミック」)掲載だし、そんなでもないか?
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#あのときSNSがあったらどれだけ荒れたのか総選挙
#サイボーグ009
#石ノ森章太郎
サイボーグ009で荒れそうなところ。1、強敵軍団と決戦中火山が大噴火して打ち切り。2、009と002が流れ星になった”どこおち”。3、最強の敵と戦う寸前で休載。4、009と003のあれ(左下のコマから読む事)。