【育児漫画】次男のボーナスタイムのお話。長男も長男で苦労が絶えないけど次男も次男なりの苦労がある年子兄弟です☺️とっても健気な次男なのでした(長男4歳次男2歳)(1/2)
#あみお日記
絵日記です!
成長にしみじみしたお話です。言われた瞬間はびっくりするんだけど、ここまで言うようになったんだな…と思い返してはちょっと笑える。しかし手を洗うまでに寄り道が多い…その間に次男が手を洗う気をなくしちゃうのは別問題…(長男4歳4か月)
#あみお日記
絵日記です!
最近5歳を意識し始めた長男。楽しみなような、不安なような感じなのかな?我が家では赤ちゃんの頃からキッズたちを「ちゃん」付で呼ぶことが多いけど、そろそろ長男は卒業なのかな〜と思ってた。そのうち外ではそう呼ばないで!ってなるのかな〜。
#あみお日記
次男入院時の絵日記②。お留守番の長男もいい子で頑張ってました〜帰宅するたび走ってお出迎え。三男には32時間毎に忘れられてました😂でも不在期間もご機嫌だったようで良かった〜サポートしてくれた家族に感謝感謝でした。
#あみお日記
絵日記です!
手がかからないミラクル赤ちゃんなこともあって余計に三男にめろめろめろんな我が家。長男次男が三男を呼ぶ時の声色がまあ私たち両親にそっくりで…。兄たちが開拓した茨の道を行く末っ子って確かに甘やかしちゃうわ…と思ってしまうのでした。
#あみお日記
絵日記です!
特に口達者な長男が最近ギクリとさせられることが増えてきました😂
今の私にそっくり…ということが本当に多い。しかもちょっと反省しなきゃっていうものに限って多い!
個人的にお誕生日を「ハッピーバースデー」というのがツボ。ずっとそのままでいてほしい。
#あみお日記
絵日記です!
三男に出会ってからめろめろめろんな次男。撫でたい抱っこしたい可愛がりたいとずっと愛情表現してくれるけどパワー系なので少し警戒されてて正直報われていない…気まずそうな様子も微笑ましい次男なのでした(次男2歳8ヶ月、三男8ヶ月) #あみお日記
絵日記です!
我が家の2歳児inイヤイヤ期のやる気スイッチを入れる方法です!公園から帰る時にも。すぐ動いてほしい時は10秒タイマーで、普段は時計アラーム。もちろん携帯のアラームやタイマー機能でも効果あり。我が家では勝率高めの方法です!(次男2歳6ヶ月) #あみお日記